見出し画像

2004年アジアカップ 「日本 VS ヨルダン」

#サッカーの忘れられないシーン  というnoteのお題を見て、また同じ動画を見に行きました。定期的に僕が見に行く、勇気をくれる試合についてお話しします。(トップ画はテレビ朝日さんの放送シーンをお借りしています)


定期的に見ないではいられない動画

3-6カ月くらいに1回は見続けている動画があります。それがコチラ↓

何度見ても胸が熱い・・・


諦めちゃいけない

開催国が中国のアジアカップであり、ちょうど尖閣諸島の問題で反日運動が高まり、すごいブーイングの中、完全アウェーの大会でした。(異常なブーイングはこのせい)

僕は大学を中退して、就職先が決まらず、プラプラと彼女の実家に転がり込んでいたころです。(クズ感!)

確か平日朝の放送だったような気がしますが、なんにしても暇だし、サッカーを見るのは好きだし、応援しながら見ていました。

試合の展開は↓を読んでもらった方が伝わると思う。

が、ざっくりとした流れを書いてみたんですけど、消しました。うまく伝えられないのでw、見たことない人は動画見てもらっていいでしょうか?w

もしくは↑の記事だけでも読んでいただけると・・・

その奇跡が起きたのは、PK戦の先攻は日本で、両チーム3人終わってスコアはヨルダンリードの3-1。日本の4人目の中田浩二さんが失敗したら負け、そして中田さんが成功しても、ヨルダンの4人目が成功すれば負け…という状況です。

普通に考えて、ほぼ負けてます。

で、ここから!川口能活さんのスーパーセーブ!いや、スーパーセーブというか、なんかとんでもないことを巻き起こします。

そしてその奇跡の後、3対3の6人目になります。6人目以降は毎回の勝負です。入れて、止めたほうが勝ち。(いわゆるサドンデス)

残念ながら、その6人目の中澤佑二さんが止められます。見ていた僕は、大興奮しながらも、すごい奇跡を見たけど・・・さすがにやっぱりここまでなんだな・・そうそう奇跡は起こらないよね。って思ってました。

が!!ここで、僕は泣くことになります。

川口能活さん、止めた!!!

こんなの、もうあり得ないレベルなんですよ。ですよね!?

僕はこの時の川口能活さんの横顔を見るたびに泣きそうになります。


僕はいろいろ諦めかけていた

大学を辞めても、田舎だし、それなりの会社に就職できるだろ!って思っていた僕は、目論見も甘く、本意の会社には応募すら受け付けてもらえないということが続いていました。

でも、今更、不本意な会社に入りたくはない・・・大学中退だからこそ、ネームバリューが無かったり、小さい会社に入りたくなかったんですね。見栄っ張りです。

そんなときに、僕はこの川口能活さんのスーパーセーブと・・・諦めない魂による奇跡と出会ってしまいました。

なんだか、一通りの感動のあと、とんでもなく恥ずかしい感情に襲われて、その足で(もしくは、翌日w)ハローワークに行ったことを覚えています。

実は、僕は見栄っ張りが極まって、ハローワークにすら行っておらず、求人誌などで探していました。なんだか、ハローワークに行くのは負けだと思っていたのです。

就職をあきらめかけて、適当に言い訳を探しながら、ごまかしごまかし(周りに頼って)生きていこうかな・・と思いかけていた僕に、この奇跡はものすごい衝撃を与えてくれました。

それ以来、毎日ハローワークに行き、1日4時間くらいは滞在し、求人だけでないデータも見て、求人が多い職種で、かつ活躍できそうな逆転できそうな職種として、ずっと嫌だと思っていた「営業」の仕事を選びました。

その後、就職できた営業の仕事は、決して楽ではなかったし、給料も安かったけど、くじけそうになったらこの試合を思い出して、川口能活さんと同じ表情(になった気分)で、諦めちゃだめだと思いなおして持ち直してきました。

この試合のきっかけがなければ、覚醒するのにもう少し時間がかかったか、いっそ覚醒しなかったかもしれません。

川口能活さんの表情と、6人目のセーブの瞬間は僕にとって、一生忘れられないシーンになっています。


最後に

たぶん、この動画が僕が人生で一番見ている動画なんですが、最近は松木さんに感動するようになってきました。

本気で、最後まで松木さんが諦めてないんですよ。(これは・・解説なのか・・・?w)

ヨルダンに3本目を決められた後の「いやまだわからないですよ。あきらめちゃダメですよ!あきらめちゃダメですよ!」のパワー!
そして、勝利のあとの「やったぁぁ!よぉぉっしっ、あきらめちゃイカン!!よかったぁ・・・」の響き!

本気で「よかったぁ」って言ってますよね。そこに、どう見られるかとか、仕事としてどうのこうのみたいな雑念が一切感じられないし、「ダメかも」みたいな感じも一切、ないんです。

ちょっとだけ、大人になってきて(37歳)気が付いたのですが、これってめちゃくちゃ凄いですよね。松木さんカッコイイなって最近、特に感じます。

宮本キャプテンの交渉する姿や、中村俊輔さんと川口能活さんが喜び合う姿にぐっと来たり、こちらのコンディション?によってぐっとくるポイントも変わる素敵な試合です。中田浩二さんもカッコイイ。

1回目は素直に感動し、2回目でキッカーのプレッシャーにも思いをはせ、3回目で松木さんのマインドに感動するという見方がおすすめですw

では、また明日!



転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。


いいなと思ったら応援しよう!

櫻井 諒|あえて今の仕事を選んでいる人を増やす
サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。