![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64034899/rectangle_large_type_2_a29f4dfe090a0b73ee02db1a1fe894da.png?width=1200)
ママがいないのは緊急事態
皆さん、こんにちはー!
今日のnoteは、「ママがいないのは緊急事態」というお話です。
奥さんが帰ってきた!
今日、月曜日に産まれた第二子と共に、実に5日ぶりに、奥さんが帰ってきましたー!
やったー!嬉しい!!
奥さんにも会いたかったし、第二子にも会いたかったし、寂しかったのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
が、しかし、その500倍くらい、第一子の娘にとって、奥さんが帰ってきたことが最高に良かったです。
なぜなら、娘は昨日の時点で、ママがいないことに限界で、もはやパパの言葉は届かないレベルになっていたからです。
ママがいないのは緊急事態
よく考えたら、結婚してから6年になりますが、僕ですら奥さんと5日間も離れたことは、ほとんどありません。
ましてや、娘は1日たりともないはず。
パパはちょくちょく出張があるので、いないこともあり、そこまで不安にならないのでしょうが、どうやらママがいないのは娘にとっては緊急事態のようです。
1日目はかろうじてパパの言うことを聞けていましたが、2日目以降は徐々に言うことを聞かなくなり、昨日の時点では、ママがもう帰ってこないと思い込んで、泣きそうになってしまっていました。
僕が同じくらい離れても、こんなことにはならないので、ママがいないことは、相当な緊急事態のようです。
ずーっと、甘えてる
そんなこんなの緊急事態もママが帰ってきたことで終わり、1日中甘えまくって今日は終わりました。ママは大変です。
そして、僕はさっきからずっと寝かしつけをしているのですが、娘がママに会いたいがために、したくもないトイレや水飲みたいなどの用事をでっち上げてはママに会いに行くというプレイに付き合わされています。
最初は、めっちゃ可愛い!って思ってましたが、もはや、飽きてきました…w
そんな間に書いた今日のnoteは、なんの意味もない奥さんが帰ってきて良かったという日記ですw
よっしゃー!娘が寝たら、息子(第二子)にちょっかいかけるぞー!!
最後に
今日は、なんの中身もない、奥さんが帰ってきて良かった&娘が甘え倒しているというお話でした。
いないのがママだとなんでこんなに緊急事態になるのだろう?なんて考えてしまいますが、母性が…!みたいな話ではなく、最も長く過ごしている人がいなくなったということが緊急事態になる原因なんだろうな。と、直感半分、ママという存在への嫉妬半分でぼんやり考える、寝かしつけ中の夜でした。
では、また!
転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※無料で全力でなんでも答えます
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻井 諒|あえて今の仕事を選んでいる人を増やす](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134517035/profile_9ba22348037bfc0e7d1eb24c09bc6592.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)