見出し画像

【#1051】フィードバック=成長を促す愛

こんにちはー!今日のnoteは「フィードバック=成長を促す愛」というお話しです。


古巣のワークショップへ参加してきた

昨日、古巣の主催するワークショップへ参加してきました。

主催のチームのリーダーの方から、声をかけてもらえたんです。幸せなことですね・・!

Googleを成功に導いた「集合天才=Collective Genius=」のノウハウを体験できるワークショップです。
在籍時代も受けていたワークなのですが、改めて復習して「変革加速リーダーシップスキル」を身につけるべく、厚かましくも参加させていただきました。


フィードバックは貴重

「集合天才」とは相互に協力し、異なる強みを活かして、一人の天才ではなく全体の力を高めて成果を出していく考え方です。お互いにフィードバックし合い、個人と組織の成長を得ながら、チーム全体のことを考えてそれぞれが行動します。弱みを強みで補完しあい、足し算ではなく掛け算的な成果を出すことができる考えに僕はとても共感していましたし、「みんな違って、みんな良い」がそのままビジネスに通用するようで、すごく好きな考え方です。

そんな風に共感を感じていたのですが、今回のワークショップでは新たな気づきがありました。

それは、「フィードバックはものすごく思いやりのある行為だ」と言うことです。
前回は不思議と気づきを感じていなかったのですが、今回のワークショップではフィードバックが本当に印象深かったです。

ワークの中で、同じグループになった初対面の方からフィードバックをもらう場面があるのですが、CONTINUE(続けてみれば)CONSIDER(ちょっと考えてみては?)という切り口でお互いに指摘し合うのです。

このCONSIDERが初対面なこともありとても難しい・・・なかなか、言いにくかったり、思いつかなかったり・・・
そんな、指摘するだけでも難しいフィードバックですが、さすがワークショップに参加された方々!初対面にも関わらず、非常に貴重なフィードバックをいただきました。

途中、フィードバックは相手の成長を促す愛情深い行為である、相手の成長の機会を奪いたければ褒め殺せばいいとの教えもありましたが、まさにその通り!愛がないと捻り出せないし、伝えるのも億劫だし。フィードバックのありがたさよ・・!と感動しました。


相手の意見を深掘りして聞く

さて、どんなフィードバックをもらったかと言うと・・・
「相手の意見を深掘りして聞く」のはどうだろうか?
と言うものです。

確かに・・・
僕って、誰かが話している時に自分が何を話すか考えていたり、そもそも勝手に先読みして補完して質問するような場面は少なくないかもしれません。
インタビューすると決めている時は深掘りしているのですが、制限時間があろうものなら人の話をあまり聞いていないかも。昨日は制限時間もありましたし、聞いていない場面はたくさんありました。

20年前なら、そんな指摘をくれた先輩もいたかもしれませんが、今はそんなフィードバックさえも貰う機会はほとんどなくなりました。なんと言うありがたみでしょうか!
(周りから愛されていないのかもしれません・・・w)

僕は昨日、これからずっと、相手の意見に興味を持ち、深掘りして聞こうと決めました。チームメイトなら、どんな人であっても。

そして、愛情を持って、一生懸命探して、相手のCONSIDERを見つけて、フィードバックしていきたいと思います。もちろん、集合天才の考え方をベースに持ちながら・・・


最後に

今日は「フィードバック=成長を促す愛」というテーマでお話ししました。
集合天才のワークショップに参加しての気づきを言語化してみましたが、やっぱり言語化大事!
集合天才の考え方とお互いのフィードバックは表裏一体だと書いていて理解できました。

ぜひ、このnoteを読んでくれた方にも集合天才について知ってほしいなって思います。
きっと僕たちは、みんなで集まって足し算以上の成果を出すために仲間を作ったはずだからです。マンモスを捕まえたり、木のみを拾ったりを始めた先輩たちも、きっとそうだと思うのです。

では、また!





転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、派遣スタッフとして働いていて困っている方、どれでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※メールのやり取りは無料です。全力でなんでも答えます。

僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓

オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました↓(無料&匿名です!)

↓公式LINEからは定期的に情報提供をしています。また、メッセージをいただくことも可能です。

いいなと思ったら応援しよう!

櫻井 諒|あえて今の仕事を選んでいる人を増やす
サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。