見出し画像

青森で「生きる、暮らす」に寄り添うラジオ局 (あおもりラジオくらぶ)

私もアドバイザーとしてお手伝いしていますゆめのたね放送局 。そのWEBサイトにて連載しているコラム【ゆめのたね × SDGs】、 ぜひご一読くださいませ。

▼【ゆめのたね × SDGs】
青森にチャンスとチャレンジを広げる「あおもりラジオくらぶ」

NPO法人あおもりラジオくらぶ代表理事 小笠原 秀樹 さんの活動を、私なりの視点でご紹介させていただきました。  

20代、青森県内のテレビ局で報道記者・ディレクターをしていた小笠原さん。その後、青森公立大学大学院で地域経営を学び、そこで出会った 故 三上 亨さんと共に 津軽の歴史ある温泉町 大鰐町(おおわにまち)の地域再生支援などに携わってこられた方でもあります。

・インターネットラジオパーソナリティ
・市民ラジオ局運営プロデューサー
・まちづくりプロデューサー

彼が愚直に取り組んでこられた3つの情熱が、ここ数年の新型コロナ禍による逆境を経て太く一つに交わって今 大きな力になっています。


▼ ラジオ番組(ゆめのたね放送局)青い森でCha!Cha!

※実は、青森・東北の業界内聴取率が 異様に高い番組です

記事全文はこちら。


私と、キャリアや考え方でも合い通じる点もあって、なんだか昔から仲良い近所のお兄ちゃんへのような想いで小笠原さんとお話出来ました。

次は 大鰐町にも行きたいなー。





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集