![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144650532/rectangle_large_type_2_c536ef0ee4164b5d321845e2097389b7.png?width=1200)
無料で聴ける地歌・箏曲の名人芸
何やら胡散臭いタイトルになってしまった。
YouTubeでは「○○ - Topic」というチャンネルが自動生成され、和楽器分野においては古い音源を聴くことができる点で有用である。
トピック チャンネル。YouTube によって自動生成されるチャンネルです。このチャンネルには、「アーティスト名 ‐ トピック」という形式のタイトルが付いています。また、チャンネルの [概要] セクションに「YouTube による自動生成」と表示されます。アーティストの自動生成トピック チャンネルの詳細については、以下をご覧ください。
難点としては、いつ何が公開されたか分からない点、Release-Topicに自動分類されると探しづらい点、演奏者を知りたい場合に別途調べる必要がある点あたりか。
一部ではあるが見つけることができた範囲でまとめていく。
スプレッドシートでは曲目一覧と演奏者(特に地歌)を気が向いたときにまとめていきたい。
地歌・箏曲
菊原初子・菊原光治 - Topic
箏曲地歌 〜古雅を最高に伝える〜
西行桜・ゆき・出口の柳・金五郎・浪花十二月・名所土産・黒髪
阿部桂子 - Topic
箏曲・地歌 阿部桂子の至芸
箏曲・地歌 阿部桂子の至芸 第二集
箏曲・地歌 阿部桂子の至芸 第三集
藤本昭子 - Topic
富樫教子(プレイリスト)
地歌の伝承 生田流九州系川瀬派 昔から今へ
宮城喜代子 - Topic
箏曲 宮城喜代子の芸術 古典編1
六段・八段・こんかい・吾妻獅子・笹の露
箏曲 宮城喜代子の芸術 古典編2
春の曲・夏の曲・秋の曲・冬の曲
箏曲 宮城喜代子の芸術 宮城道雄作品編 1
箏曲 宮城喜代子の芸術 宮城道雄作品編 2
箏曲 宮城喜代子の芸術 宮城道雄作品編 3
宮城道雄合奏曲集成
深海さとみ - Topic
秋風幻想~古典を現代に~
二曲一双 — 古典を現代に Ⅱ —
初代 米川敏子 - Topic
米川敏子の世界(プレイリスト)
米川敏子~箏曲の世界(プレイリスト)
正派邦楽会 - Topic
多数あり
中能島欣一 - Topic
オムニバス(プレイリスト)
三曲~江戸の室内楽
八重衣・萩の露・松竹梅
ビクター伝統文化振興財団賞(プレイリスト)
現代邦楽(宮城道雄作品を含む)
宮城道雄作品(プレイリスト)
諸派の名手の演奏で聴く 宮城道雄作品集(上)
春の海・春の夜・瀬音・手事
諸派の名手の演奏で聴く 宮城道雄作品集(下)
唐砧・ロンドンの夜の雨・衛兵の交替・初鶯
沢井忠夫 - Topic
多数あり
日本の音 箏
沢井一恵 - Topic
西潟昭子 - Topic
吉崎克彦 - Topic
箏・桐韻会(プレイリスト)
榎戸二幸 - Topic
尺八
山口五郎 - Topic
人間国宝 山口五郎 尺八の神髄 — 三曲合奏 —
人間国宝 山口五郎 尺八の神髄 — 尺八本曲 —
ほか
山本邦山 - Topic
多数あり
初代 山本邦山名義でのTopic
山本邦山;作品集大成(一)
作品集成が一つにまとまったプレイリスト
<COLEZO!>尺八で聴く日本の詩情 ベスト
宮田耕八郎との1枚
三橋貴風 - Topic
野村峰山(プレイリスト)
邦楽演奏家 BEST TAKE 野村峰山
藤原道山 - Topic
石垣征山
石垣征山作品集
石垣征山作品集(2)