そんな風に単純だったなら....
どうも、ブログなどは初心者過ぎる狼であります。
兄につい1週間前?いや、もっと最近?くらいに言われた言葉があまりにも刺さりましたので愚痴らせて頂きます!
夕食中に突然、兄が言ってきたんですよ。
「おれと性別交換しない???」
もちろんフリーズ致しました。
性自認は定めておらず、最近はごく自然に無意識に自分は女でも男でもないと考えて過ごしてましたので否定された気分でもありました。そんなふうに単純ならどれ程生きやすい事か。
実は前に、「性別について」ジェンダーのギャップ的なことを訊いたんですが、おそらくその時に「性同一性障害」と仮定してて、そのまた後日に大喧嘩した際に
「お前みたいにすぐ泣いたりカッコつける男なんていねーよ!!!!!!!!!!」
など散々言われました。撤回もされていません。そりゃそうか。
別に男になりたいわけでもカッコつけてるわけでもないし、すぐ泣くのはもう自分でも凄く気にしてるところだし、女だってことなど学校生活で死ぬほど思い知らされていますし。
一応頭いいヤツらしいんですけどね兄。思い込みよくない。
とまあそんな兄からこんな一言。まだこいつ「男になりたい妹」って思ってんのか??????と愕然としましたよ。
こんな兄はうちの家族のなかで唯一の一般人であることが大切でした。しかし兄は過敏性腸症候群というものを患ってしまったのです。ストレスフルだったようです。そんなものにかかってない妹は自分から「普通」から遠のこうとしていることによく非難していました。懐かしい。
ニキビもよく気にして、ケアもちゃんとするヤツです。反対に妹(自分です。)は全然気にしない。
だから「男らしい」自分と「女っぽい」兄は性別を反対にすればいいんでは ....
おそらくこんなところでしょう。
しかし自分としてはたまったもんじゃないです。女になりたいなら勝手になっとけと思ってます。
人が気にしてない前提で話をするのはきっと、スムーズに頭のなかでリズムのいい会話ができると仮定されとっても楽でしょう。
ですが、重いかもだけど、気にしてるかどうかわからない前提で話さないと、いつか相手の地雷を絶対に踏み抜きます。
齢十五、まだまだ未熟者の思うことと流さないで頂きたい。
何気ない一言って本当にそんなふうに仮定してないとできない芸当です。
ともあれ兄よ、お互いに大人になり達観し、対等だと認めあえるならば、わしも言えると思うが、今は無理だし無知。まずはその上から目線を治してね!!!!!!!!
(r・▽・)r
閲覧ありがとうございました。
Twitterやってます。