![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163626437/rectangle_large_type_2_33941db022f8fe64c9e3c1a637822f4b.png?width=1200)
Photo by
yakkuru1019
「NISA口座」開設したけど始められない人。に読んで欲しい話[有料記事](初)
このnote記事は普段毎日投稿しているモノとは違っている。有料記事である。note編集部の「お仕事に関する有料記事を書いてみませんか?」というキャンペーンに乗っかって、初めて書いてみました。
なので、価格はミニマム100ポイントに設定してある。本当に少しでも興味あれば是非試しに読んでみてね、って感じだ。
私は長年金融業界にいるので、その仕事で得た経験や知識を基に、今回の記事を書いてみた。
この記事は以下のような方には少しは参考になる内容だと思う。
・NISAを始めてみたいけど、なかなか始められない人
・NISA口座は開設したが、いざとなると始められず放置している人
もし、あなたが当てはまるなら100円お賽銭するくらいの気持ちで買ってもらえたら幸いだ。
また、何故今回この内容で書こうかと思ったかだが、実際に私が仕事をする中で、以前「NISAを始めてみようと思う」とか「NISA口座は作りました」とおっしゃっていたお客さまに、その後数か月ぶりに会って「NISAの調子はどうですか?」と質問をすると、驚くことにほとんどのお客さまが「まだ始めてなくて…」と答えるのだ。
せっかく口座を開設したのに…なんて私は思うのだが、やはり人ぞれぞれ始められない理由はあるのだろうと思う。その点も推察していきながら、ではどのように対処していけばいいのかを話していこうと思う。
結構スパルタで書いてありますので、ご注意を…。
ここから先は
3,383字
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?