
今年は何がヒットしたの?という件。
今年も残り1か月。先日ユーキャンの新語流行語大賞も発表になったが、同じく毎年発表しているランキングに、日経が選んだヒット商品を発表する「ヒット商品番付」がある。
本日12月4日の「日経MJ」にて発表されたので、ここでも振り返ってみようと思う。ちなみに相撲の番付には「東と西」があるので、同じ横綱が2つあることをご承知ください。
横綱
・大谷50-50
・新NISA
大関
・スポットワーク
・春「夏夏」秋冬
関脇
・SHOGUN
・グラングリーン大阪
小結
・鰻の成瀬
・地面師たち
前頭
・Pokemon TreadingCardGame Poket(ポケポケ)
・アサヒビール「未来のレモンサワー」
・ニンテンドーミュージアム
・ハローキティ50周年
・ドウシシャ「ゴリラのひとつかみ」
・JINS「目が小さくならないメガネ」
・ポータブル電源
・闇バイト防犯
・冷食サブスク
・丸亀製麺「うどーなつ」
・虎に翼
・雨穴 背筋
・こっちのけんと
・パンどろぼう
・ジーユー「バレルレッグパンツ」
・ハンズフリー靴
・ホンダ「FREED」
・置き配元年
・長崎スタジアムシティ
・三菱鉛筆「クルトガメタル」
・アース製薬「ゴキッシュ スッ、スゴい!」
・花王「トイレマジックリン こすらずスッキリ泡パック」
・アツギ「みんなの、みんなの」
・ダンダダン
・サントリー食品インターナショナル「おうちドリンクバー」
・百年の孤独
・アサイーボウル
・麻辣湯
・東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」
・日本百低山
技能賞
・日清食品「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」「日清謎うなぎ丼」
・キリンホールディングス「エレキソルト スプーン」
敢闘賞
・侍タイムスリッパ~
残念賞
・令和の米騒動
いかがだろうか?
結構人によって「知ってる」「知らない」が分かれる商品や事柄もあるのではないかと思う。私個人的には、ドラマ「SHOGUN」も「地面師たち」も面白かった。どちらかと言えば「地面師たち」の方が好きだけど、そこはSHOGUNが世界的なエミー賞を取った実績だろう。
雨穴、背筋さんはホラー好きなら今年は外せないのかもしれない。私も今年は背筋さんに楽しませてもらった。
ハンズフリー靴なんかはママさんがつい最近も5足目の「スリップイン」を買っている。
ダンダダンはOP音楽と共に今年一番好きなアニメだし、ファンタジースプリングスはつい先月楽しんできたばかりだ。
と言ったように、興味があることは人それぞれだと思う。皆さんも個人的に何が気になったか振り返ってみてはいかがでしょうか?
もし「これって何ですか?」ってモノがあれば、コメントいただけたらご説明しますんで、気軽にコメントください。
あ、あとJINSの「目が小さくならないメガネ」ですが、基本的にどのブランドでも適切なフレームを購入すれば「小さくならない」です。
ポイントとしては
・メタルフレームではなく太いセルフレームを選ぶ
・玉形(レンズを入れる部分)はできるだけ小さいもの(横幅が狭いもの)を選ぶ
・レンズを目に近づけると小さくならないので「鼻あて」がないフレームを選ぶ
以上を考慮して選択すればどのブランドでも可能です。ちなみに私も強烈な近視(&乱視)なのでレンズ幅45ミリ以下の鼻あてのないセルフレームを使用してます。ご参考までに。
今日はここまで。
現在フォロワー1000人目指し毎日投稿中。記事を読んだら「スキ」してもらえると嬉しい。「フォロー」してもらえるとさらに嬉しいです。年内に1000人達成したい!
引き続き、どうぞよろしく!