見出し画像

【INFJ】偽りの自分しか表現できない

みなさんこんにちはこんばんは



人間関係に疲れやすい
INFJの代償だ

INFJは「提唱者」と呼ばれる性格タイプだ
理想主義的で共感力が高く、深い人間関係を求める
MBTIは簡潔で分かりやすい

人と関わることがしんどいと感じることが多い
相手の感情や空気を敏感に察知しよう
周囲の期待にできる限り応えよう
気づけばガス欠状態、なんてことはざらだ

特に苦手なのは、表面的な付き合いだ
大勢の飲み会?最悪である
3,4人がベスト、多くて6人といったところだろうか
最近どう?こんな質問はなんの意味があるのか
最近は眠れなくて、最近は調子が悪くて
うーーーーーーんと、それで、、、?
大勢の前でなにを話してほしいんだよ

一方で、深い対話は最高だ
相手の本音や悩みに触れ、それに共感する
互いに心を通わせる瞬間こそ至高だ
人生を共有して闘っている気分というのだろうか
頑張りたくなるし、頑張ってほしいと願う
生きるうえでのエンジンだ

INFJの特性の記事を見た
「ドアスラム(Door Slam)」
我慢の限界のとき、相手をシャットアウトするらしい
思い当たる節は何度もある
自分と相手を守る最後の手段、というのが適切だろうか
悪気がないのだけは理解してほしい
自分が潰れてしまったら、相手も潰してかねない
自ら断つことで、共に生き残る生命線なのだ

INFJは深い人間関係を求める
同時に一人の時間も必要とする
対話で変化した価値観を自分に落とし込みたい
自身でしか成し得ない作業である
他者の意図を介在すれば遠回りになるだろう

INFJはよく頼られる
INFJは同時に誰かに頼りたい
ちょっと変わってるよね
独特や世界観だね
すごい理想高いね
最後の結論はこんなのばっか

こうなることは分かりきっている
何枚も何枚も仮面で覆われている
本当の自分はどこにいるんだろうか

だからINFJは偽りの自分しか見せない
いや、正しくは、偽りの自分しか見せることが出来ない

各位(思い付く限り5人)
めんどくさい自分を受け入れてくれてありがとう



ではまた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集