見出し画像

Ep.23 料理が好きだよって話

Ep.23 料理が好きだよって話

こんにちは。ライアンです。

引き続き暑い日々が続きますが、水分補給をこまめに行い、お身体ご自愛ください。


さて本日は、料理が好きだよってお話を書いていこうと思います。

最近私はリハビリも含めて、料理を再開しました。
料理といってもめちゃくちゃ手の込んだものではなく、
シンプルでバランスの取れたものを作るようにしてます。

最近昼は楽なので、パスタ、そうめん、そば、うどんの麺類をローテーションしてます。
パスタは特に好きで、ペペロンチーノをよく作ってます。

あんまり具材をごちゃごちゃ入れるのは好きじゃないので、
にんにく、鷹の爪、あれば野菜少々を入れて作ります。
味付けは塩のみ。

簡単で手軽にできると最初は思ってたのですが、
美味しくするためには、やはり乳化が大切です。

火を入れてフライパンにパスタの茹で汁を少々入れる。
パスタと絡ませる作業をして、とろみが出てくる(乳化)まで行う。
これが美味しくなるポイントです。

でもこれが難しいんですよね。火加減が難しい。
最近はなんとなくコツがわかってきて、
弱火でやるのがポイントなんじゃないかなと思ってます。

他の料理もそうですが、何が美味しさを決めるかって色々要素があると思うのですが、
結構火加減が重要なんじゃないか、と素人ながらに思います。

ステーキが顕著だと思うのですが、焼き方で全然美味しさが変わります。(好みですね。)

私は最初強火で片面を焼き、ひっくり返して裏面は中火で蓋を閉め、
ミディアムレア的な感じに仕上げるのが好きです。

皆さんはどのような焼き方がお好きですか?

今日は料理が好きだよ、と言う話と

素人ながら火加減が結構重要なんじゃないか、というお話しでした。


つづく


RYAN

















いいなと思ったら応援しよう!