見出し画像

小学校低学年の保護者が過ごした休校初日

休校初日。
朝からさっそく1時間寝過ごしました。。良いじゃない、人間だもの。(いや良くない)

揺れる気持ちを記録に残そう

家族で囲んだ食卓で、休校期間のキックオフミーティングを開催しました。まずは1日、そしてこれから1週間の流れを確認しました。学校どころか習い事、外出も家族一同控えていくこれから1ヶ月。どんな日だったといつか振り返るのか、考えるだけでぶるぶる。。なので、今日からなるべく記録に残しておこうと決めました。


きまったこと 
①午前中は、学校科目ベースに過ごし方を区切ること。
②昼ごはんは、TTT(Tetei Tekini Tenuki) 合い言葉は(てってい てきに てぬき)
③午後は好きなことにねっちゅうする時間
④夜と明け方は、ママ終業中。


休校1日目:3月2日 天気:冷たい雨


午前中:

寝坊を取り返すべく、張り切る母子。国算は、大量に持ち帰ってきたプリント、未完成ワークの分類に時間とられる。。現場の先生、混乱の中でとにかく詰めてくれたんだな、と思いを馳せる。先生、グッジョブ。でもこんなに出来るかな。

昼ごはん:

禁断の味、チキンラーメン。娘、狂喜乱舞。週末から外出無しとはいえ、早くも初日にこのカードをきってしまって良かったのだろうか(いや良くない)。

午後:

腹ごなしの相撲とっていたら、夫に怒られた。ちゃんと笑って免疫力Up作戦なのよ!と取り繕った。スーパーに牛乳買い足しに行くと、目に入ったのは空っぽの紙製品の棚。

パニック買い?それとも転売?

マスクどころか、トイレットペーパー、テッシュBOX、生理用品、みんな消えている。白黒映像で見た、パニック買いの現場に自分が立っているようで、クラっと目眩がする。いや、もしかして、これは市場仕入れ戦。

その後、スーツケースをゴロゴロとひく片手にトイレットペーパーも抱えて帰宅?していく姿も見かけてしまったこともあり、目の前に起きている風景に動揺する。事情は分からない。たまたまが重なっているのかもしれない。でも、でも、と胸がざらつく。

高額転売ヤーも、消費者?


この状況下、消費者同士のプラットフォーム(大手フリマサイトなど)を見ると、わんさかわんさか「商品」が出品されています。そのプラットフォームが、未だ、売る人買う人同士のモラル扱いなら、そこに商機を求める、転売ヤ-が生まれるのは必至。

不安や心配、心の隙間につけこむ商売が、今後増えていくのでは、という怖さ。消費者が時に加害者にもなりえる状況を目の当たりにして、私も呆然と帰宅したように、誰もが不安にかられる状況。これはCtoC(消費者対消費者)に対する規制や政策が、今後ますます重視される流れが予想されますが、、「生活関連物資緊急措置法」なる法律が実は既にあります。

オイルショックをうけて制定された昭和の法律で対象となる生活物資に時代を感じますが、これを高額での転売規制、特にマスク等への適用を速やかに提言すること、が必要な時期に来ていると感じます。


私はメルカリ愛用者だし、これからもお取引プラットフォーム存在して欲しい、と思っているけれど、店頭ではとんと見かけなくなったマスクに続き、トイレットペーパー、ティシュ、、それの一因に高額転売ヤーがあるのかと思うと、さすがにげんなりです😓

今日の記憶:一日3食作るプレッシャーと消費者同士?のプラットフォーム

いいなと思ったら応援しよう!