ホットクックで新メニュー、サンラータンを作りました。
こんにちは、RYOHEIです。
今日は昼食で作ったサンラータンについて投稿します。
写真は今日の昼食です。
ご飯とサンラータンです。
サンラータンは冷蔵庫内のじゃがいもと人参を消化すべく作りました。
以下から具材とレシピを示します。
1.じゃがいも 1つ 千切り(たけのこの水煮の代わりに使いました、)
2.人参 1本、および、しいたけ 1パックも千切りにします。
3.生姜焼き用の豚肉 300g 1cm幅に切る
4.片栗粉 大さじ6加えてよく混ぜる
5.豆腐 600g 格子切りにする
6.具材総重量と同量の水を加える
7.6.の重量に対して、0.6%の塩を加える
8.サンラータンを選択
9.途中で、溶き卵(卵 3つ)と酢(大さじ5-6)を加える
水を入れすぎたので、満タンになってしまいました。
食パンと一緒にいただきました。
サンラータンを初めて食べたので、基準がわかりませんが、お酢の量は注意だと思います。レシピ上では、大さじ5-6と書きました。実際は大さじ9入れたので結構酸味が強かったです。大さじ5-6くらいでいいと思います。