暑さとうまく付き合うために~利用者便り~

こんにちは、こんにちは!スタッフのF・Yです(^^)

9月に入りましたが、まだまだ秋を感じるには早そうですね。

今回は夏の間にご利用者さまが作成してくださったブログを紹介します!

このブログを通して、もう少し夏気分で涼について考えてみませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。リハス朝霞でお世話になっております。
 この原稿を書いているのは7月です。早くも暑いですね。でも、先日、志木駅のビルがとても寒くて、たまたま雨が降りそうだったので持っていたレインコートを防寒用に着て食事をしました。
暑い外を歩いて来たら、涼しいところに入りたくもなりますが、寒すぎると感じることがよくあります。皆さんはいかがですか。エアコンを強く効かせることにより、気温がさらに上がるという問題もあるようです。この暑さの中、エアコンは欠かせませんが、上手に使いたいものです。

コンサートホールなどに行っても、エアコンが効きすぎていて上着が欲しくなることがよくあります。じっと座って音楽を聴いているホールで、エアコンをそれほど強くする必要はないと思います。
 
夏といえば、かき氷が美味し季節ですね。私は宇治金時が好きです。最近はおしゃれなかき氷もいろいろ出ているようです。でも、私はこの頃、店でかき氷を食べることがほとんどありません。店が寒いからです。以前、沖縄をドライブ中に、海辺の木陰で食べたかき氷はとても美味しかったです。

一方で、エアコンを利かせないことによる事故も発生しているようです。
 原因の一つは、高齢者は暑さを感じにくいということです。先日も、ヘルパーさんが介助に行ったら、エアコンが入っていなくてとても暑かったので、慌ててエアコンを付けたそうです。ヘルパーさによれば、ご本人は「風が入るから大丈夫」と言っていたけれど、当日は外気温が35度くらいあって、窓を開けても熱風が入ってきたそうです。

こうした高齢者は、のどの渇きも感じにくく、水分不足になりやすいようです。テレビでは、時間を決めてのどが乾いていなくても水分を取るようにすすめていましたが、忘れずに飲めるでしょうか。テレビの近くなど、いつも取れる場所にペットボトルを置いて、1日1本は必ず飲み切るようにすること、食事やおやつの時にはカップ1杯の飲み物を必ず摂取する習慣をつけることなど、工夫が大切だと思います。
 かく言う私も、水分をたくさんとっているようで、コーヒー、紅茶やビール、ワインなどが大好きです。これらのものを飲んでも、あまり水分を摂取したことにならないので、気を付けたいと思います。

 もう一つの原因は、物価の高騰により、生活が苦しい在宅高齢者が、エアコンを付けるのをできるだけ我慢してしまうことです。歩ける高齢者であれば、公共施設や大型ショッピングセンターなどのクールシェアスポットを利用するという方法があります。また、図書館で本を読んで過ごすのもいいですね。どこへ行くにも、飲み物を忘れないようにしましょう。
 先日、テレビで言っていましたが、最近、自治会で高齢者宅の見回りをしているところもあるようです。高温は命にかかわるということを認識して、みんなで声をかけあうことが大切です。

 ところで、パリオリンピックの選手村にはエアコンがなく、床下に水を通していたそうです。どのくらい涼しくなるのか聞いてみたいと思っていたところ、先日のテレビニュースで、部屋が暑くて網戸もなく、窓を開けると虫が入って大変だったと言っていました。日本選手団はエアコンを自前で取り付けていたから大丈夫だったそうです。パリオリンピックは、地球温暖化を意識していましたが、エアコンなしには無理があったようです。体調管理が大切なオリンピックで、エアコンがなくても活躍した国の選手に敬意を評したいと思います。
 パリオリンピックのエアコンなしは成功だったとは言えないかもしれませんが、地球のために何ができるか、真剣に考えることが必要な時期にきていると思います。最近の日本で、連日のようにゲリラ豪雨のニュースがあるのも、地球が怒っている気がします。まずはエアコンでの冷やし過ぎをやめることからも始めませんか。クールビズ大賛成です。沖縄では、かりゆしウェアが夏の正装だそうです。テレビを見ていると、こちらではまだまだ長袖の上着を着た国会議員の方たちなどが多いようです。冷房の温度設定を上げ、率先して上着を脱いでいただきたいと思います。


リハスワーク朝霞では障がいがあっても働きたい方を募集しております。
一緒にお仕事しませんか?

【リハスワーク朝霞】
住所 〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町二丁目2番44号
   パールウイング9階A号室
電話番号 048-483-4790 (受付時間 9:00-18:00)
*見学・体験も随時受け付けています。
*送迎や在宅就労についてもご相談ください。
***☆~~~~~~~~~~~~~~~~~☆***
⁂ リハスワーク朝霞について ⁂

***☆~~~~~~~~~~~~~~~~~☆***

~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
就労移行支援事業所である「脳卒中・身体障害専門就労支援センター「リハス」」とも連携をしており、一般就労に向けた支援も行っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?