見出し画像

𝕊𝕋𝔸ℝ𝕋 𝔹𝕐 𝕄𝔼(服の話)連載4

久しぶりの更新。
昔のことを思い出して書いてる為、時間がとてもかかる。この連載に必要な画像を探したりしていて
忘れていた事もたくさん思い出す。

スカジャンとの出会い。
初めて通った古着屋。
そして憧れの東京へ。

渋谷や原宿に憧れていた。
東京と言うと思い浮かぶのは親戚が居る池袋や生まれた街品川。小学生の頃に心を占めていた宇宙や近未来や恐竜の骨が見れる大きな博物館のある上野。

興味の対象が化石や石ころから洋服に移り、よりファッション誌を読み漁り憧れを馳せた渋谷と原宿。

前回の夏休みの終わり、渋谷へ行く事を決めて
Sと従姉妹を誘って行く事になった。

Sは非常に貴重な洋服に興味がある当時の親友。
家が近く毎日毎日ゲームがてら服の話しや情報を交換していた。
Sの家は金持ちでいい物を買おうと思えば買えるような奴。
実際今考えると高そうな上着を持っていた。

従姉妹とはほぼ姉弟のようなもの。
めちゃくちゃ服が好きなわけではないけど俺の趣味に付き合う程度に理解者ではあった。

渋谷にSと向かい、従姉妹と待ち合わせ。
どこでどんな話をしたかを具体的にはっきりとは思い出せないけれどもちゃんと覚えてる事がある。

まず渋谷のセンター街で何もわからず適当に予算で買える黄色いメッシュのTシャツを買った事。

記憶が曖昧だけどもほぼほぼこれで間違い無いはず。有象無象の偽物の洋服が並ぶ路面店で一番安く目立つ所にあるものを買った。
何ひとつわからずとにかく東京の渋谷で買った服というだけ。何も嬉しくなくて多分そんなに着たりもしなかった。

自分の好みは有象無象の服ではなくて、どう考えても古着やヴィンテージの現行品だと言う事を理解して居ない故の失敗。
初めて渋谷へ来て最初の買い物は失敗だった。
それでもその時は買った服より渋谷を歩いていると言う事が嬉しく。失敗した事にも気づかず。
Sや従姉妹と駄弁りながらよく知らない道をひたすら渋谷から原宿へ向かって歩いていた。

この先で信じがたい光景に出会う。
代々木公園に差し掛かり、歩いているとどこかで見たような親しみ深い顔の人が数人の大人に囲まれて
ベンチに座ってタバコを吸っていた。
この人、草彅剛に似てるな、次の瞬間隣にどう考えても稲垣吾郎が居て脳がパニックになる。
そこにその2人が居たらもう本人でしか無く、TVでよく古着を着てる草彅剛本人と稲垣吾郎が目の前でタバコ吸ってた。
何かの撮影だったんだろう。
Sと従姉妹も気づいてたが一回通り過ぎて立ち止まって。どうしよう、どうしようとなっている間にロケバスか何かに乗ってしまって居なくなっていた。
東京ってすげーと田舎もん丸出しの感覚になり、何とも言えぬ感情を抱えて原宿へ到着。

原宿にも当時は駅前に偽ブランド品を並べたテントや、お馴染みの竹下通りの有象無象の服屋。
まだ注目されても居ない裏通りのカリスマショップ
その辺の事も何も全く知らずに訪れた最初の原宿。

こういう店をやってる人がめちゃくちゃカッコよく見えた

キョロキョロしながらたどり着いた店は LHP

Sは福岡に従兄弟が居てよく福岡の名店
DICE&DICEの話しをしていたから多分少し予備知識があったのだろう。めちゃくちゃお洒落でめちゃくちゃ高い品を揃えた東京の目玉的なセレクトショップに入って行った。

当時のLHPでどんなブランドを扱っていたか。
何も覚えていない。
検索してみても近年の情報はいくつかあったけど
その当時について書いてある情報がみつからなかった。

記憶にあるのはSはその日3万円もするナイロン素材のカーゴパンツを買っていた事。
その数ヶ月LHPで自分も買い物をする。

こんな感じの青いモデルガンが売ってて衝動買いした。何ならこの辺のUS、日本製のトイ関連も渋谷、代官山、原宿で死ぬほど買った。
トイ関連の話しも少し書くと、STAR WARSを始めフィギュア、ライトセーバー、当時逆輸入されたハリウッド版GODZILLA。少し遡ると小学生の時に夢中だったジュラシックパークの続編関連、グレイトフル・デッドのデッドベアー等。

ファッションよりライフワークだったgraffiti関連でステッカー類もたくさん買う事になる。

ファッションに小物やアクセサリー、その他のカテゴリがある事を理解するのも先の話。


原宿での発見と言うと、ノルディックスカル柄のニットキャップを被った店員さんが居てめちゃくちゃ憧れた。そのニットキャップに似たものは今でも見つけられて居ない。

もっとレゲエのニットキャップというか、横に広がった髪の毛を仕舞うための帽子

買い物は失敗に終わり、その後ほぼ毎週渋谷か原宿に居る時期が到来する。
渋谷の悪友、金持ちの外国人の友達、スケーター、
バンド仲間たち、一眼レフカメラ。
次のキーワードはこれ。

次回もお楽しみに。

to be continued

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?