見出し画像

【確定版】2024年_年間アニメランキングTOP50


はじめに

※個人の感想記事です。
年内ラスト更新記事は年間アニメ総合ランキングです。今年もお世話になりました!

昨年はこちら

評価基準

いつもの評価項目の説明です。

[評価項目解説]
1.シナリオ(全体感)...全体を通しての話の筋の通り方、組立のうまさ、台詞回し、テンポ、次週への引きなど。
2.シナリオ(単話単位)...一話ごとの面白さ、脚本のクオリティ、継続性、爆発力、惹きつけられる内容かなど。
3.キャラ・アフレコ...キャラクターのパーソナリティ的な魅力・個性、キャラデザ、声優のアフレコが合ってるか。
4.作画・音楽・演出...作画のクオリティ、OPED/劇伴のクオリティ、アニメーションとしての演出のうまさ。
5.世界観・構成・設定....世界観・設定のうまさ、クール通しての構成力など。
※全て主観なので、認識異なる点あってもご容赦ください。異なる意見や賛同は是非コメントで。
※単話の累計ではなく、総合的な観点で評価しています。
※基本的に評価対象は執筆時点での最新話(最終話)まで視聴している作品なので、途中で視聴を取りやめた作品は評価対象外です。

<Tier基準>(総合pt準拠)
Tier:S+(33pt~)
Tier:S(30pt~32pt)
Tier:A+(27pt~29pt)
Tier:A(24pt~26pt)
Tier:B+(21pt~23pt)
Tier:B(18pt~20pt)
Tier:C+(15pt~17pt)
Tier:C(12pt~14pt)
Tier:D(~11pt)

では、以下本題のランキングです。
記事が長くなってしまうので作品についての個別のコメントはできるだけ控えめにしようかなと思います。

<各クールの作品評価記事は以下を参照>
冬アニメ(44作品)
春アニメ(49作品)
夏アニメ(44作品)
秋アニメ(43作品)

個別の詳細な感想は上記リンクで語ってるor各アニクトのリンクから確認できるのでよければチェックしてみてください。
あと、前提として毎年100作品以上は見てるのでこのランキングにランクインしてる時点で”面白い”作品なので悪しからず。

2023年 年間アニメランキングTOP50

Tier:B+(21pt~23pt)

総合pt 21点

50位 株式会社マジルミエ
※秋アニメ14位

魔法少女×お仕事モノ。爆発的な面白さはないけどお仕事モノとしての描写が結構しっかりしているのとカナちゃんが可愛くて好きだった。

49位 結婚するって、本当ですか
※秋アニメ13位

偽装結婚ラブコメ。いい感じの初々しさと最後までちゃんとまとめる構成がよかった。

48位 妻、小学生になる。
※秋アニメ12位

ファンタジー設定ではあるけれどどこにでもあるひと家庭に起きた不思議な出来事を描いたお話。締め方は個人的にはそこまでだったが1クールでまとめきっていて見事。

47位 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
※夏アニメ15位

キャラの可愛さで勝負できるラブコメ。
終盤の生徒会編全く刺さらずだったので評価上がらず。

46位 魔法使いになれなかった女の子の話
※秋アニメ11位

独特な色彩タッチが特徴的なアニメ。魔法少女学園物だけど結構百合っぽい要素もあるので好きな人はぜひ。

45位 アンデッドアンラック
※冬アニメ9位

終盤の世界観の明かし方と展開の盛り上げ方が素晴らしかった。
風子の可愛さとボディが一番印象には残っている人は多いはず。


総合pt 22点

44位 鬼滅の刃 柱稽古編
※春アニメ18位

アニメーションクオリティは良かったけど中身は割と虚無。アニメーションクオリティだけでここにランクインした。続きの劇場版での締めに期待かな。

43位 ブルーロック VS. U-20 JAPAN
※秋アニメ10位

クール後半のU-20との試合が面白かった。なんだかんだでキャラ立ちしていて個性があるのが観やすくていい。

42位 ネガポジアングラー
※秋アニメ9位

等身大の人間ドラマって感じで派手さはないがいい作品だった。終盤にかけての男同士の友情好き。

41位 戦国妖狐 千魔混沌編
※夏アニメ16位、秋アニメ8位

3クールを完走しきって終わり方もきれいだったので凄く印象のいいアニメ。完結お疲れさまでした。灼岩の復活と月湖の成長というタイプの違う二人の可愛いキャラを生み出してくれてありがとう。

40位 狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
※春アニメ9位、夏アニメ19位

丁寧すぎて盛り上がりどころに欠ける部分は正直あったが全体通してよく作られているリメイクだった。雰囲気がいいアニメが好きな人はおすすめ。


総合pt 23点

39位 喧嘩独学
※春アニメ16位

昭和~平成の雰囲気と令和の時代の流行りを取り入れた雰囲気のアニメ。
めちゃくちゃ面白いという作品ではないが観ていて飽きない。

38位 異世界失格
※夏アニメ14位

割とダークホースだったかな。神谷がこの手の作品の主人公やっているの珍しいのと、中盤~終盤の脚本がとても良かった。

37位 怪獣8号
※春アニメ15位

王道展開の中で自分の力の使い方を見つけていくアクションバトルアニメ。
戦闘シーン等も迫力あり。


Tier:A(24pt~26pt)

総合pt 24点

36位 リンカイ!
※春アニメ14位

正直ぜんぜん期待していなかったんだけどスポーツもの、競輪をテーマにした作品として凄く面白かった。個別キャラの深堀とそれを最終的にシナリオに組み込むのが上手い。

35位 ゆるキャン△ SEASON3
※春アニメ13位

ゆるキャンも3期までくると流石にインパクトには欠けるが、制作が変わっても雰囲気の良さは変わらず。安心感を持って観れる良作アニメ。

34位 この素晴らしい世界に祝福を!3
※春アニメ12位

今までの良さはそのままにといった感じの3期。2期から3期放送までの間にスピンオフが挟まったこともあり、よりこの4人でのパーティでの掛け合いの面白さが際立った感があった。

33位 魔法少女にあこがれて
※冬アニメ8位

頭のネジ外れた魔法少女系エロアニメ。本当にネジぶっ飛んでて最高のアニメ。観る場所には注意しよう。

32位 死神坊ちゃんと黒メイド 第3期
※春アニメ11位

ついに物語完結!触れたものが死ぬ呪いをかけられたヴィクトルとメイドのアリスの恋物語がちゃんとみんなが望んだ形で着地したのが本当に良いなと感じた。

31位 トリリオンゲーム
※秋アニメ7位

スピード感MAXかつダイナミックな脚本でビジネス周りを面白く描いていてよかった。キャラデザ気にならなければ観てほしい作品。

30位 勇気爆発バーンブレイバーン
※冬アニメ7位

色んなロボット系の作品へのリスペクトを全て鍋に入れて超強火で煮込みました、みたいなアニメ。不条理に打ちのめされる鬱展開とかルルのループ展開などの複雑要素も持ち合わせていて多方面から楽しめる作品だった。


総合pt 25点

29位 小市民シリーズ
※夏アニメ11位

キャラクターの個性の持たせ方が面白かった。正直これから面白くなりそうなところで終わったので続きを待ちたい。羊宮ちゃんのアフレコホント好き。

28位 バーテンダー 神のグラス
※春アニメ10位

バーテンダーという”生き方”を選んだ1人の男性の物語。非常に作りや構成が丁寧で、毎話見ごたえがある作品。酒ほぼ飲めない自分でも興味がわくアニメ。

27位 弱キャラ友崎くん 2nd STAGE
※冬アニメ6位

みみみが可愛すぎて可哀そうすぎたクール
スマブラに今更めちゃくちゃハマってるから時折散りばめられるスマブラネタに笑ってた。

\

26位 逃げ上手の若君
※夏アニメ12位

圧倒的な絵の力と鎌倉の世の世界観、そして異能要素を絶妙に掛け合わせていいアニメに仕上がっていたね。シナリオ面はまだまだ序盤という感じ。

25位 烏は主を選ばない
※春アニメ6位、夏アニメ13位

2クールで全く性質の違う話を構成してきて面白かった。質アニメなのでクオリティの高い脚本を味わいたい人はお勧め。


総合pt 26点

24位 義妹生活
※夏アニメ10位

派手さはないが妙に惹きつけられる雰囲気や演出がいいアニメだった。自分この作品めちゃくちゃ好きです。

23位 天穂のサクナヒメ
※夏アニメ9位

原作がゲームなのもあると思うけどやはり苦難の連続の結構厳しめなシナリオが展開されるのだけどそのたびにサクナの成長を感じられるし、嫉妬故に暴走しかけた親友ココロアとの絆を再確認するエピソードもすごくよかった。

22位 葬送のフリーレン
※冬アニメ5位

長命のエルフであるフリーレンと通常の人間であるフェルンやシュタルクが共に旅をする中で成長速度の違いを実感したり、変わりゆく時の中での生き様に出会ったり、どこか切なくも暖かいエピソードで構成されていて個人的には本当にその雰囲気が好きだった。1クール目の方が個人的に好きだったので今年分の評価は抑え目。

21位 ATRI -My Dear Moments-
※夏アニメ8位

近未来の半ディストピア的な世界でロボットのヒロインアトリと主人公の夏生が織りなすひと夏の思い出は切なさもあるけど全体的に心の暖かみにあふれた作品だった。


Tier:A+(27pt~29pt)

総合pt 27点

20位 〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン
※夏アニメ7位

物語シリーズ、もはや全体の中でこのエピソードがどの位置づけなのか全くわからないけどいざ観始めると面白いの凄すぎるだろ。

19位 負けヒロインが多すぎる!
※夏アニメ6位

ちゃんと「負け」の属性を生かして恋破れる姿を丁寧に描写してそこから次の一歩を踏み出すまでの描き方や演出が凄く繊細かつ大胆で、演出面でいうと今年でも有数だった。キャラは一人も自分に刺さらなかった。

18位 【推しの子】第2期
※夏アニメ5位

しっかりと舞台編をまとめ上げた後にアクアとルビーのそれぞれの今後に向けてのエピソードを挟んで締めるのもよかったね。全体通して1期に負けないくらいの面白さとクオリティだったかな。(原作読んでいる感じだとここがピーク)

17位 夜のクラゲは泳げない
※春アニメ7位

どこか問題を抱えた女の子たちがそれぞれの葛藤と向き合いながらJELEEというグループ結成を機に前に進み始める過程を1クールでしっかりと盛り上がりどころ作りながら描ききったのが凄く良かった。


総合pt 28点

16位 僕のヒーローアカデミア (第7期)
※春アニメ5位

6期がヒロアカ史上一番面白かったんだけど、その勢いのまま7期に突入できていた部分が非常によかったね。とんでもないところで終わったけど、ファイナルシーズン楽しみです。

15位 忘却バッテリー
※春アニメ5位

野球が題材ではあるけど人間ドラマが中心の作品なのかな?と思ったらかなり野球シーンも踏み込んで描いてくれて満足度の高い作品だった。ギャグも俺は嫌いじゃなかった。


総合pt 29点

14位 ひみつのアイプリ
※春アニメ17位、夏アニメ2位、秋アニメ6位

プリティーシリーズ最新作。自分でもビックリするくらい2クール目からぶっ刺さってめちゃくちゃ楽しんでいる今一番好きな作品。ひまり×みつきのW主人公の関係性が最高にいい。

13位 2.5次元の誘惑
※夏アニメ4位、秋アニメ2位

今年観た中でもトップクラスに好きになったアニメ。コスプレをテーマに脚本もアツく、キャラも可愛く、オタクにとって理想的な作品。


12位 Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編
※秋アニメ5位

襲撃編と反撃編で分割構成の前半。リゼロらしさを存分に発揮した面白いエピソードで満足感は凄く高かったね。

11位 ラーメン赤猫
※夏アニメ1位

「ラーメン赤猫」を営む中で起きる些細な出来事やトラブルやほっこりするハートフルなエピソードまで、こういうアニメっていいよなぁのオンパレードで素晴らしい。原作ファンなので補正込み。


Tier:S(30pt~32pt)

総合pt 30点

10位 薬屋のひとりごと
※冬アニメ4位

中華風の後宮での生活を舞台とした作品。全ての要素が丁寧かつ綿密に作られていて素晴らしい作品だった。来年冬クールからの2期も楽しみ。


総合pt 31点

9位 ダンダダン
※秋アニメ4位

原作から読んでいたけどアニメーションクオリティが高くて素晴らしかった。版権関連クリアしてくれた制作陣GoodJob。

8位 アオのハコ
※秋アニメ3位

超青春ど真ん中を正面から描いてくれて清々しい作品。千夏先輩も雛ちゃんも不器用すぎて好き。

7位 無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール
※春アニメ3位

2期2クールともなると展開もダレてくるのかなぁと思いきやこれまでとは違った展開を見せてきてくれて駆け抜けたクールだったね。大きな失敗や過ちを繰り返しつつも、目の前のものに向き合う姿勢が感じられるクールだった。次の展開も楽しみ。

6位 ダンジョン飯
※冬アニメ3位、春アニメ4位

事前評価の高さに違わぬ面白さで2クール駆け抜けてくれた素晴らしいアニメだった。ダンジョンの中での魔物食をコミカルかつ本格的に描きつつ、魅力的なキャラクターとテンポのいいギャグ、大筋の話の動かし方、それを支える音楽演出作画すべてが高水準だったね。

5位 ガールズバンドクライ
※春アニメ2位

負の感情を最大限に全面に出したガールズロックバンドアニメ。
シナリオ面とキャラクター面の噛み合いが素晴らしくて問題を抱えた少女たちがぶつかり合いながらもお互いに惹かれ合い、過去やしがらみを乗り越えながらバンドとしてまとまっていくさまは痛快でしかなかったね。


総合pt 32点

4位 ゆびさきと恋々
※冬アニメ2位

センシティブなテーマを扱いつつ暗くなりすぎないバランス感覚が素晴らしい恋愛もの。冬に観るのに最高なアニメだった。


Tier:S+(33pt~)

総合pt 33点

3位 僕の心のヤバイやつ 第2期
※冬アニメ1位

至高の中二病ラブコメ。2期になって市川と山田の距離感が更に縮まって恋愛要素が濃くなってきてラブコメ感が増してとても好きだった。演出が素晴らしく何度も鳥肌立った。


総合pt 34点

2位 チ。 ―地球の運動について―
※秋アニメ1位

とにかく内容が最上級に面白いアニメ。歴史、天文学、SFいろんな要素好きに刺さる作品だと思うし真面目な作品が好きな人は絶対に面白いと思うはず。アフレコの質も高いのも最高。そしてサカナクションのOP神。


総合pt 35点

1位 響け!ユーフォニアム3
※春アニメ1位

満点で2024年1位…のみならず後世に語り継がれるべき神アニメ。
シナリオ、作画、音楽、構成、演出、キャラ、アフレコどれをとっても最高級で言うことなし。観てない人は1期から是非観てください。後悔させません。


まとめ

今年もたくさんアニメを観たなぁとこの記事を毎年年末に書くとしみじみと感じる。そんな中でも今年はユーフォ、チ。、僕ヤバをはじめとして結構上位勢が全く違う作風だったので毎クール違った楽しみを凄く味わえたかな。
来年は待ちに待ったSummer Pocketsのアニメが控えているのでそれに全力待機です。あとできるだけ観る本数を減らしたい…もう少し作品フォーカスしていきたいな。

今年も一年アニメ感想記事に限らず読んでくださった皆様ありがとうございました。完全に自己満足備忘録で書いているので特に人に見せる文体では書いてないのだけど、それでも読んでくれたりリアクションをくれる人が少しでもいるのは嬉しいです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは皆さま、良いお年を!

おまけ:ランキング順位だけ抜粋


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集