見出し画像

OPEN CONNECT FES 2024 ライブレポ #OCFES2024

ライブ納めました!!
※後半のみのレポートです

イベント概要

会場はクラブチッタ@川崎。
何気に初めて行ったけど結構広くて自由な空間だった、色んな意味で笑

久しぶりに川崎来たけどラゾーナとかアゼリアとか始まるまで散策できてよかった。

タイムテーブル

公式snsより

小玉ひかりさんがちょうどリハやってるくらいに会場入りして前島麻由さんの途中で離脱。
なので雑感はそのパートのみです。

ライブ雑感

小玉ひかり

最初はnonocさんから観る予定だったんだけど入場したらちょうどちょっと押していて頭から見れた。大変失礼ながらほぼ予習なしだったけどアニメ観てて知ってる曲も複数あり、かなり楽しめたね。女神のカフェテラスも彼女もカノジョもどっちもボルテージ上がってた。

個人的にはソーダという楽曲がめちゃくちゃ好きだった。なんと流れたのがデモ音源verというハプニングもあったらしいけどとても素敵な歌唱と楽曲でした。ビジュアルもとても良かった!

nonoc

8月末のツーマンぶりのnonocさん。本日もピアノにはfhanaの佐藤さんを擁しての磐石のステージ!
開幕からChange、灯火で掴みバッチリ。Memento、KODOの人気ナンバーでさらに雰囲気を掴んで最後はドアの向こう、Believe in youで圧巻の締め。
2024年はnonocさんにとっても新環境へ踏み出した一年だったけどこの一年での成長と来年以降の更なる飛躍を感じさせてくれるパフォーマンスだったね。
バッチリ仕上げてきたと語っていたビジュアルと金髪も良き。

西沢幸奏

しえなさんを観るのは多分2回目で、アニサマに出てた時以来だったのですごく楽しみだった今回。ハコの影響かそれともファンによる空間の作り方がエグすぎたからか、記憶よりも超絶ロックなパフォーマンスでめちゃくちゃカッコよかった。
リハの吹雪の時点でだいぶこれまでのフロアとは様相が違ってて面白かった。普段モッシュやリフト発生するようなライブほぼ行かないので新鮮だったわ...w

1番聴きたかったThe Asterisk Warは本当にカッコ良すぎて最高でした。ギター奏でながらのエッジの効いた歌声は最高にロック。

終了後MCで治安が良い/悪いあーだこーだでワロタ。


YURiKA

今日参戦したのは推しの年内歌い納めをこの目に焼き付けるため!いつもより少し広いステージで、普段と違った雰囲気の中でも変わらぬパフォーマンスで素晴らしかった。

2024年を総括するようなセトリと本人も事前に言及していた通り、多種多様なバリエーションの楽曲たち。アンセムであるマイコンから始まり、今年リリースのゲームタイアップColorful Magia、大きな転機となったアクアプラスとの接点からWHITE ALBUM、来年アニメ化発表のサマポケから青き彼方、そして今年の周年ライブで初披露のSymmetricで締め!まさに2024年のYURiKAはこれだよっていうのを全力で表現するパフォーマンスだったね。
特にホワルバからの青き彼方は2曲とも大好きなんだけどLeaf→Keyだし冬→夏だしで本当にYURiKA氏だからこそできる手広さだなぁと改めて感じた。
Symmetricでの締めも本当に沁みたし楽しかったし今受け取りたい届けたい音楽だなと心から感じた。

あと今年はあまりこういった対バンやフェス系でYURiKAさんを観に行けなかったけど改めて感じたのはすっかりYURiKA氏のライブが自分の中での”ホーム”になったんだなということ。今日みたいに普段のワンマンとかで見かけない人もたくさん巻き込んで盛り上がれるとなんかこちらまで嬉しくなってきていたのはその象徴かな。マイコンのイントロでの爆上がりやホワルバでのどよめきなど、もはや新鮮だった。
普段から語っている「私が歌うことが少しでもコンテンツに触れるきっかけになればいい」のYURiKAさんのマインドセットがまさに体現されている場だなぁと強く感じた。

たくさん今年もライブを、良い音楽を届けてくれてありがとうございました!来年も2月のワンマンを皮切りにたくさんYURiKAさんの音楽に触れていきたいな。


安月名莉子

安月名さんもnonocさんとのツーマンぶりの現場!そして金髪は初めて生で見た。とてもお似合いでした...。

アコギ弾きながら「今日は聴かせたいという想いでセトリを組んできた」と語る彼女からはその言葉通りDAISY、forever、君にふれてと心にストレートに語りかけてくるセトリで勝負。君にふれてはいうまでもなく神なんだけどDAISY本当に好きなんだよなぁ...安月名さんの音楽性の極みみたいな感覚。

そして4曲目は待望のアッパーチューン、glow at the velocity of light。フロアの雰囲気も聴き入るモードから一変して楽しかった。
最後は来年はもっとみんなのことを知りたいと語りながら「知らなきゃ」で締め。来年は自分も安月名さんの音楽をもっと知らなきゃと思うのでできるだけ現場にも行きます。

前島麻由

諸事情により数曲で退散したけどリハと一曲目にstoryやってくれて嬉しかった!去年のアニエラぶりなのでかなり久しぶりに観たけれど相変わらず力強い歌声と超絶スタイルの脚長お姉さんでした。
今後色んなステージでまた観ることになるんだろうな。

まとめ

好きなアーティストがまとめて年末に観られる=好きな音楽で一年を締められるとても満足度の高いイベントでした。ついでに川崎ぶらぶらもできてよかった。

これで今年のライブ納め!
かなりたくさん行った年だったけどこういうイベント系は行ける時に行っておきたいので来年もたくさんいきたいね。


年内は後は年間アニメランキングを残すのみ。よかったら明日も読んでくれると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集