見出し画像

MADE IN JAPANの実力 SNEAK PEEK(スニークピーク)

こんにちは、RUTTEN_の荒岡です。 
このページでは、「MADE IN JAPANの実力」をテーマに眼鏡づくりが世界一の品質とも言われ、近年ではデザインにおいても国際的に高い評価をされている日本の眼鏡ブランドをご紹介いたします。

今回は、超新星ブランドであるSNEAK PEEK(スニークピーク)のセカンドコレクションが発表されましたので、その概要をご紹介いたします。

また、後日、SNEAK PEEK(スニークピーク)の各アイテムごとに深掘りした記事も制作いたしますので、お楽しみにしていてください。

それでは、是非ご覧ください。
*ブランドのリリースよりテキストを引用掲載しています。

<27Club Collection>

ロックンロールの歴史において才能のあるミュージシャンは27歳で亡くなるということからその名前が付けられました。

今回はそんな 27Club からジミヘンドリクス、ジャニスジョプリン、ジムモリソン(ドア ーズ)の曲にフォーカスを当てています。

作りの面では面カットをテーマにしており 3 モデルすべて違う面カットのアプローチをしています。

ーLittle Wingー

Little Wing


ジミヘンの独特なリズム感と 1 本のギターから奏でられているとは思えない曲は歌詞も相まって幻想さを増します。 しかし、ただ聞くだけならとても聞きやすい曲となっており、こちらのモデルも面カットをのぞいてみれば王道のウェリントンで面カットを含んでみればフレンチデザインのような独特さを持たせています。
いつまでも飛び続けられる翼を面カットに見立てています。





ーCry Babyー

Cry Baby


ジャニスジョプリンのカバー曲で女性の寛容さや力強さを歌っています。独特なハスキーボイスをシェイプに落とし込み力強さを表現しています。 また、面カットは他の 2 モデルとは異なる角度を採用し緩やかにすることにより女性の寛容さや優しさを表現しています。




ーThe Endー

The End


ドアーズの代名詞的曲で映画【地獄の黙示録】にも使用されています。
歌詞は抽象的で難解なためいろいろな解釈があります。ベトナム戦争やドラッグなど。  曲の始まりから不穏な空気が流れ全楽器が狂気的である。 そんな緊張感をスクエアの形で表現しました。
また、面カットを2方向から入れることにより形にアンバランスさを持たせ、あえて歪さを持たせることにより一層曲のイメージに近づけています。



最後までご覧いただきまして、誠に有難うございます。

後日、各アイテムごとに深掘りした記事は制作予定です。
ぜひお楽しみにしていてください。

SNEAK PEEK(スニークピーク)の紹介ページ






< 眼鏡とクラフトat RUTTEN_ >
昼の部 12時~19時30分(物販とカフェ)
夜の部 19時30分~21時30分(BAR クラフトレモンサワー 金、土曜日のみ)
住所 〒110-0005 東京都台東区上野 5-5-10 1F
TEL 03-6284-2675
定休日 月曜日 第3水曜日

<URL> https://www.rutten-eyewear.com
<Instagram> https://www.instagram.com/rutten_ueno5/?hl=ja
<twitter> https://twitter.com/RUTTEN_ueno5

地図


いいなと思ったら応援しよう!