![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33118383/rectangle_large_type_2_311442b848d688377ee5bf5abe5ff72c.jpg?width=1200)
スズメバチ怖〜い、でも… 家に入ってちょっと考えると 「そーでもないかも」と思う。綿毛のように思考があちこちに取り止めなく飛ぶのは暑さのせいかな。
翌朝スズメバチの巣をそっと覗くと
見張りのあいつがいない。
あいつとは
ばびょ〜〜ん
このかた。
ひょっとしたら殺虫剤を染み込ませた布で
みんな死んだのかしら?
ウチに戻り椅子に座るとふと
「何もされてないのにいきなり殺すとは
凶暴なのは私じゃないのか?」
と、強めの反省モードに入る。
するとさらに数分後に
あれだって
「うちの子」
だったんじゃないのか?
と思い始める。
ちなみに「うちの子」とは
などなど。
しかし悩んでいるうちにオットが
区ご用達の造園会社に電話して駆除を頼んでいた。
え?頼んだの?と聞くと
「あんたさースズメバチの怖さを
知らないけど、あれは大怪我するんだぞー!
命がけだってわかってんの?」
とのことだった。
そうかもしれないと素直に思った。
翌日
思ったより「軽装」の造園会社の人が来た。
私は
「命がけ」
「凶暴」
「あっという間のあっけなさ」
「19700円」
が脳内でぐるぐる回り
結果
副業または起業するなら
スズメバチの駆除も視野に入れておきたい。
という結論に至った。
そういえば造園会社の人は
「戻りバチが来るんです。
巣を離れていたスズメバチが巣に戻るんです。
それに気をつけてください」
と教えてくれた。
あの凶暴で親指の先くらいの大きな頭の
スズメバチが
せっせと働いて帰ってきたら家がない!!?
と迷う姿を想像して
ちょっと哀れでカワイイ感じがした。
相変わらず暑さでちょっと脳がゆるゆるになっているようだ。
おわり