【28日目+夏休みの目標】アラフォー子持ち主婦のゆるすぎる肉体改造計画
7/21の体重 43.2kg
体脂肪率 30.8%
昨日の夕飯
▪白米
▪手羽先と玉ねぎの醤油煮
▪サバ缶とピーマンの玉子とじ
▪人参とウインナー入りコーンスープ
▪ねばねばオクラときゅうりのゴマ紫蘇漬け
昨日の運動
巻き肩解消ストレッチ 8分
骨盤矯正ストレッチ 10分
昨日は夫がなかなかのハードワークだったので、何かガッツリ美味しいものをと思ったのですが、夕方に長女の習い事のお迎えがあるので事前に作りやすい煮物系に💧
その代わり副菜を夫が好きそうなメニューにしたら、
「今日のご飯元気出そう!」
と喜んでくれました!
よかった♪
♧♣♧♣♧♣♧♣♧♣♧♣♧♣♧
昨晩子ども達と
夏休みの目標(7月版)
を考えました。
期間を夏休みの終わりまでにしてしまうと、まだ時間があると怠けそうなので(私が)、
とりあえず7月中の目標です。
まずは言い出しっぺの私の目標から
夜8時までに寝るまでの準備を全て終わらせて、子ども達とゆっくり遊ぶ時間を3日作る!
です。
いつも遊ぼう遊ぼうって言われるんですが、
これが終わったらあれが終わったらとなんだかんだやることに追われて、結局寝る時間になって遊べず💧
あと10日の間に、最低3日は頑張って時間を作りたいと思います!
次は年中さんの次女の目標
おなまえをきれいにかけるようになる!
最近名前のひらがなは読めるようになったので、今度は書けるようにを目指します!
今も何となくは書けるんですけど、書き順がかなりオリジナルなので💧
そして最後に長女の目標
ドリルを毎日5ページして7月中に終わらせる!
だそうです。
実はこれ、去年まで私が長女に言っていたことでした。お勉強のプリントは7月中に終わらせて、8月は工作とか自由研究に当てようねと。
というのも私、
小学生の時に一度、
8月30日までドリルを放置
してしまったことがあり💧
家族みんなに叱られながら
残り2日で泣きながら終わらせたことがあるんです。
なので長女には、やれば終わる系はさっさと終わらせて、いろいろ考える宿題に時間を使おうとアドバイスしてきました。
ですが長女ももう3年生。
宿題に関しては、
自分で計画して、失敗したらしたで対処法を一緒に考えようと思っていました。
目標も勉強のことじゃなくても、何でもいいやと思っていたら、
まさか自分で宿題を終わらせる目標を立ててくれるなんて!
2年間やってきたことが、身に付いてくれたのかな?と母は嬉しくて少し泣きそうでした笑
ちなみに夫は計画を立てて実行するというのが苦手なので不参加💧
長女の目標も、
「うわ~、俺にはムリだ。。。」
と言っていました。
子ども達が目標達成出来るように私もサポートしつつ、私も目標達成を目指して、前倒しで家事を頑張ります!
目指せ!3人で目標達成!!
そして笑顔の8月を迎えよう!!