![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74733485/rectangle_large_type_2_248c10d53add1dac80248a555b848f06.png?width=1200)
春分の日からのおすすめ色
皆さま、いつもありがとうございます✨😊✨
3月21日(月)
春分の日ですね🌸
⭐️フォーカスしている事と個々の流れ
以前にも書かせていただきましたが、今は個々の流れを意識することが大切に感じます。
なぜならば、おひとりおひとりフォーカスされている世界←色の層や領域とも表現出来ます
がハッキリと出やすくなっていますので、
「この色がおすすめです♪」
と言うよりも、
「〇〇にフォーカスされていらっしゃる方はこの色が……」
というように、かなり細かなお話になってきます。
でも、どんな色がいいんだろう?
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
そのように思われる時は、やはり個々の流れを意識することが大切です。
個々の流れを意識すると、自然とその時必要な色を身につけていらしたり、自然と「食べたいなぁ」と思われる食べ物で必要ないろを取り入れていらっしゃるかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74739662/picture_pc_64100ea10a53da342d634a1c9142447b.png?width=1200)
*** *** ***
《今は大きな流れと個々の流れがハッキリとしています。
・大きな流れ→無意識の色の層や領域
・個々の流れ→意識の色の層や領域
の影響を受けていらっしゃる方が多いかと思います。
なので、意識することで、自分が本当に必要としている色を選んで心の栄養にしてあげる事が大切な時期かなと思います。
個々の流れを生み出す事で、
自分らしく『こうでありたいな』と思う〝自分の人生を歩んでいける手助けをしてくれる〟のが、こちらでご紹介させていただいている色の役割でもあります》
*** *** ***
ここまでは、以前にもお伝えした内容です。
***
そして、春分を迎え、また流れが変化していくのかなと思われていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74739696/picture_pc_b5b7603c2b3c5de7997c1033002e5d7f.png?width=1200)
この春分以降に見えてくる色の領域について今回はお伝えさせていただきたいと思います。
出来ましたら、深呼吸を3回ほど行ってからお読みください♪
⭐️色の層と領域について
色の領域というと???という感じかもしれません。
色を観察する際に、いろいろな見方がありますが、noteでご紹介させていただいているものは『色の層と領域』で見ている事が多いです。
色にはたくさんの層があります。←地層のような感じです
色の層が縦軸だとすると……
色の領域は奥行きがあり、多次元的なものになります。
いつまでも、どこまでも見ようと思えば見ていくことが出来るくらいで、源まで辿り着いていきます。
でも、普段はそこまでは見ていません☺️
☆それぞれの方の感じていらっしゃる〝色=想い〟をある点に集めていくか←集合無意識のようなイメージです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74734085/picture_pc_a2b786c2e4448586204731c71503e41c.png?width=1200)
☆それぞれの領域にピントを合わせていくか←数多ある銀河を眺めていくような感じです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74734103/picture_pc_177643c2d3b9263e2a06c3e7c48df45a.png?width=1200)
流れを読みながら、その時期の最善の見方を探していきます。
***
視野を広げ、多角的に見ていくことで、層の厚みも増えるため、情報量も多くなります。
あまりに多いと処理する=色の意味合いを読み取る
事が大変か、又は時間がかかり過ぎてしまう場合もあります。
特に、層を読み解く場合は地上的な側面が大きく作用するため、より注意深く観察していく必要があります。
なので、どちらかというと領域で見ていく方が見やすいとも言えます。
ただ、地上的な目線で日常に取り入れていくことで、より大いなる領域へとアクセスしていくには、両方をバランスよく観察していくことが大切だと思っています。
⭐️春分の日以降のおすすめ色
上記のような事を観察しながら、今回も丁寧に観察していきました。
印象的なのは普段入っている色がパステルカラーになっているところです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74734191/picture_pc_69f3b5259492ddb3d3fe95523a10c0ec.png?width=1200)
色は可愛らしいですが、実はパワーが強いパステルカラー。見た目だけでは判断できない奥深さを感じます😊
可愛い色なんですけどね💖
では、春分の日以降にパステルカラーが強くなる色をご紹介してまいります。
☆☆☆
◎水色←クリエイティブな色として今年の代表的な色が、とても柔らかなエネルギーをまとって流れています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74734286/picture_pc_0449802db6e93b3a54575eff28598a9f.png?width=1200)
◎緑←癒しのエネルギーよりも集中力が強くなるこの時期。何か明確にやりたい事がある方にはオススメです。
ただ、緑は少しの色の変化で意味合いが変わる繊細さを持ち合わせています。
なので、緑がパステルカラーのようになることで、その意味合いがある意味はっきりとするので、使いやすくなるかなと思います。
※緑に関しては、パステルカラーとそうではない緑と両方が流れています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74734447/picture_pc_c8437c59f333dab1b0cd5f6b12880e90.png?width=1200)
◎ピンク←待ってました!!といわんばかりの色ですね♪
この色が1番パステルカラーになってます!!
という事は、影響が強い可能性があるということですね。
ピンクは調和、冷静さ、優しさ、自分自身やまわりのケアをするという面が強くなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74734553/picture_pc_3dcd5a00042ef070a340382c68c76c59.png?width=1200)
◎黄緑←これも、春らしい色ですね。
安らぎ、心地よさ、緑にも共通しますが集中力という面も強化してくれそうです。
癒しが欲しいなと思われる方は緑より黄緑のほうがよいかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74734745/picture_pc_783b9267700db299d76c4d4923aef112.png?width=1200)
☆☆☆
⭐️春分の日以降のお守り色
◎ゴールド又はパープル、茶色、黄色
これらの色はパステルカラーではないのですが、個人的に入ってきている方が多い感じがしますので付け加えさせていただきます。
どの色も春分の日以降、守護してくれる《お守り色》になってくれます。
ゴールドやパープルはなんとなくイメージできるかもしれませんが、茶色や黄色が守護色というのは珍しいかと思います。
☆ゴールドやパープル←誰にでもおすすめのお守り色です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74735121/picture_pc_a4d521da53866796fe97091d073f2d1a.png?width=1200)
☆茶色←個人でお仕事をされていらっしゃる方におすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74740290/picture_pc_b3259d964d4e2e8cff22d77bce9f458c.png?width=1200)
☆黄色←趣味や得意なことなどをお仕事にされていらっしゃる方におすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74739344/picture_pc_cd3ded095031764ebc7b8d7ca0c16cbc.png?width=1200)
⭐️オススメ色の取り入れ方
今回はどの色もどんな取り入れ方もオススメ出来ます。
ただ、緑は明るく発色のよいはっきりとした色味のものをお選びいただけましたらと思います!!
色は楽しく自然に日常に溶け込むような取り入れ方がストレスなくお使いになられると思います。
例えば、歯ブラシとかスポンジ、タオルなど毎日自然と使われるものを気になる色にするのもオススメです♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74741170/picture_pc_e67dc89105a920f4589f6f675458b028.png?width=1200)
消耗品の場合、流れが変わるタイミングでその時の流れに合わせたもの気軽に変えられるということもあります。
歯ブラシとかは、定期的に新しいものにされるかと思いますので、そういったものを気になったり、意味合いがしっくりくるものにされたりするのはオススメの取り入れ方です♫
☆☆☆
お読みいただきましてありがとうございます😊
春分の日以降、皆さまに素晴らしい時の流れが訪れますよう願っております♫
色が意識できなくても、何にフォーカスされていらっしゃるのかだけは、意識されてみてください♪
そこから具現化が始まっていきます☺️
皆さまの笑顔と美しい豊かな世界を心に描いて🌺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74739387/picture_pc_bcdfd1038d1ebc534ef290b558f64adb.png?width=1200)
感謝とともに🌸