見出し画像

PENTAXのLimitedレンズを買った話(HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited編)

2025年になってから2012年製のデジタル一眼レフカメラ、
PENTAX K-30を手に入れたんですが、

レンズがsmc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited1本だけで満足できる訳もなく、薄型パンケーキレンズのsmc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limitedも注文してました。こちらは他の品と一緒に頼んだので到着を待ってます。

そしてK-30と35mmの試し撮りに出た先で立ち寄ったお店にて、
HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを発見!
見た目も綺麗なシルバーの鏡筒が格好いい。

K30+HD PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited

FA Limited3兄弟の一角、いずれは手に入れたかったレンズなので、思い切って買ってしまいました。まさかこんなに早く手に入れられるとは思ってなかったのだけれど。こちらは中古でお値段税込44,000円と相場より安かった。
(既に頼んでいる40mmF2.8と画角が微妙に被るのは気にしない事とする)

ねじ込み式のフードとレンズキャップ。ひんやりメタル。
フードを装着してもこのコンパクトサイズ。

さっそくK-30に装着。

スポーティなボディとレトロモダンなレンズ。

まだ手に入れたばかりで試写の範疇でしかないのに、Limitedレンズらしい片鱗はうかがえますし、手にして眺めているだけでも満足できてしまいそうなビルドクオリティ。いやいや、早く時間を作って撮りに行きたいですね。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集