![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161445222/rectangle_large_type_2_1cb8e54b58935dd2f490a56c70b01e20.png?width=1200)
Kaigi on Rails 2024 参加レポートvol.1 【#kaigionrails #RUNTEQ】
こんにちは。RUNTEQ CoreBuildチームの中井です。エンジニアとして普段からRuby on Railsを中心とした開発を行っています。
2024年10月25日、26日に開催されたKaigi on Rails 2024に参加してきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731310228-eqJ06N8wEzyMfZ17IbOtd9PD.jpg?width=1200)
RUNTEQとしても個人としても初めての参加でしたが、Gold Sponsorとして参加し、ブースも出させていただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731310285-msYHPnUjOiZ4N7DWFvJyguVK.jpg?width=1200)
プログラミングスクールRUNTEQのことを少しでも多くのRailsエンジニアの皆さんに知ってもらうため、カリキュラムやコミュニティでどんなことをやっているかを聞いていただいたり…
![](https://assets.st-note.com/img/1731310435-Kr3xXdF1qJoYaHLumInkbeOf.jpg?width=1200)
らんてくんの超絶プリティーなグッズをもらっていただいたりしました!
チロルチョコとらんてくんコースターが特に人気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731310490-TLxpM6o2R0yHtvghCKnU8qV9.jpg?width=1200)
参加者としていくつかセッションも聞けて、大変勉強になりました!
特に、Railsのアップデートに関するセッションはまさにこれから行おうとしていることだったので、どのような手順で進めるのかはもちろん、どんなところがネックになるかまでお話が聞けて、大変参考になりました。
また、参加者として来ている卒業生だけでなく、運営としてKaigi on Railsを支えてくださっている卒業生、そして私たちと同じようにスポンサーとしてブースを出している卒業生、さらには個人として参加している卒業生もいて、Railsで繋がるRUNTEQの輪の広がりを感じられて感慨深かったです。
また参加できるよう、引き続き頑張りたいと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1731310704-jPEfDe6Q0LTJNnZlwo54ktip.jpg?width=1200)
<RUNTEQの入学をご検討の方・まずは詳しく話を聞いてみたいという方へ>
まずはぜひ無料のカウンセリングへお越しください!
RUNTEQに関するご質問はもちろん、転職活動やスキルアップをする上でのご不安やお悩みも大歓迎です。
カウンセラーと一度話すことで見えてくるキャリアの道もあるかと思います。
ご興味がある方は、ぜひ下記より気軽にお申し込みをお待ちしております!