![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121220120/rectangle_large_type_2_84ffa7a35ba22a8b00954cac73c7e742.png?width=1200)
ブランド研究【niko and・・・】
※このブランド研究は自分自身の勉強のためでもありますが、
洋服に困った時などで役立ちそうな場面で見ていただければ幸いです。
前回はプチプラブランドを研究したが、今回はアダストリア系列のブランドを見ていこうと思う。
アダストリアといえば、豊富なブランドにおしゃれなレストラン・カフェなど様々な事業を展開している。
その中でも人気なブランドは数多くあり、ニコアンドもその一つではないか。
ニコアンドというとファッションアイテムだけでなく、インテリアや雑貨、コラボグッズなども数多くプロデュースしている。
ファッションアイテムは特に種類が豊富で、どんな世代の人でも楽しくファッションを楽しめるようなアイテムが多い。
まずニコアンドのいいところは、どんなアイテムにも合わせやすい商品展開なところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699500828541-WWhJoPPEQa.png?width=1200)
¥3,080
特にこのロンTはとても着心地が良く、何にでも合わせやすいところがおすすめなポイント。
オーバーサイズながら、着膨れせずに着ることができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1699501632827-Wz8FfShDAd.png?width=1200)
¥6,160
この配色がとにかく可愛い。
一枚でコーディネートが完成してしまう重宝アイテム。
このようにトップスを色々見ても、デザイン性に富んでいるブランドだとわかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1699501176561-9ZHu3xObYF.png?width=1200)
¥6,600
このカーディガンは特に他の人とはあまり被らないようなデザインだと感じる。
大きなお花のモチーフ、どんな人でも着やすいオーバーサイズになっている。
もちろん他のブランドもデザインが豊富なのはもちろんなことだが、
使いやすくて誰でも着やすいデザインを展開しているのニコアンドは上位に入るのではないか。
次に小物アイテムの展開の豊富さ。
私はニコアンドが展開するバッグや帽子などがとても好きでついつい買ってしまうのだが、小物展開の豊富さは他のブランドとも引けを取らないと考える。
特にバッグはデザイン展開が多くおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699502218188-gYGDaPiIYa.png?width=1200)
¥4,730
推し活にぴったりのトートバッグ。
カラー展開も豊富だったので推しの色に合わせて購入が可能。
![](https://assets.st-note.com/img/1699502576428-LOcUAm7LeP.png?width=1200)
¥3,960
小ぶりなサイズ感、つるんとした素材で差し色にぴったりのショルダーバッグ。
![](https://assets.st-note.com/img/1699502961483-hh9AVE6kmr.png?width=1200)
¥4,730
フラットタイプのシューズ。
ベロアやレザーなどの展開もあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1699503170503-uNZ7HvVhAy.png?width=1200)
¥4,950
他の人と差をつけることができるファー付きのキャップ。
(累計販売点数1万越えらしい)
特にお気に入りの商品をあげてみたが、
どれもシンプルで合わせやすいが、他の人とは差別化を図れるような商品を展開している。
反対にここはあんまりかな〜〜と思う所は
店舗に展開している商品が少ないところ・・・
個人的にネットより店舗で購入したいのでよく店舗へ行くが、
ネットで見た商品が無いことがよくある。
店舗で置ける商品数には限りがあることや、ネットで店舗在庫が調べられることも知ってはいるが、もう少し置いてほしいとも思ってしまう。
一部の店舗のメンズコーナーはコラボ商品が多いのか、
どれがオリジナルかが分かりづらく、購入意欲が薄れてしまうことが多い。
(個人的な意見なので当てはまらない方ももちろんいる。)
まぁネットで調べて店舗取り寄せにすればいいのかもしれないが、
ショッピングは一期一会な部分があるので、展開数を増やしていただけるととても嬉しい。
アダストリアのブランドは、沢山のブランドから自分の好きなブランドを見付ける
ことができるためとてもおすすめです。
次回は私の大好きなブランドを見ていきます。
今回もご覧いただきありがとうございました。