見出し画像

私は私で進んでいく

年始に大学サークルの同期メンバー数人で集まることが恒例となっています
1月4日であることがほとんど
そのため、家の用事・都合で参加できる人はまあまあ限られているのかな😊

今年は8人集まりました
定年もそろそろ視野に入ってきて、
皆それぞれ、社会人生の中でいろいろな経験を積んできているお年頃😄
・現場を経験しての本社勤務
・家族を残しての転勤
・独立して社長
・海外勤務
・レストラン経営
・家族を渾身でサポート
皆、一歩一歩進んで階段を上がって、人として大きくなっていると改めて感じました

私は・・・というと・・・
新卒で就職した会社へ10年後に復職している、
その間に栄養専門学校へ通学し栄養士取得、給食現場勤務中に管理栄養士国家試験合格、しかし体力的・時間的に無理なことが続き、結局元の会社へ面接を受け再就職し現在勤務

私だけはあっちこっちと落ち着かずに社会で過ごしているように感じてしまいました
決して宙ぶらりんの月日は無かったけれど、10数年おきに心が他のことに向いてしまい、やってみたい衝動に駆られてしまう・・そんな月日でした
そして今、週3日の勤務にしてランナー向けの栄養サポートをしようと進行中です

こんなに自由でいられるのは、家族(夫)の寛大な心であることのおかげと子供がいないから・・・なのかな😊

昔だったら、他人を羨ましく思ったり、妬んでみたりと比較して落ち込むこと、勝手にイライラしてしまうこと、などあったけれど、
今はほぼ無くなりました😄
なぜなら、私は私だから・・と思うようになったから
(まだ100%ではないかもしれない😅)
やりたいと思ったことは必ずやってきた私
人生の折り返しを過ぎて、やらない後悔よりやった後悔の方が、どれだけ人生楽しいか自分が一番わかっているつもり

今年は、
・栄養サポートを形にする
・夏山を登る
・ランニングの自己記録更新
ちぐはぐな目標ですが、年頭に立てました
楽しんで達成したいと思います


いいなと思ったら応援しよう!