見出し画像

地元就職に絶望した話。

こんばんは。るんです。🌿

今日は地元の市町村の合同企業説明会に
行って参りました。

コロナウイルスの影響で
身動きがとれない就活生もいる中、
対面でこのような機会をいただけたので
ちゃんと感謝しなければいけないなと思います。

だからこそちゃんと納得のいく就職先に
就職しなければな、とも思います。


そんな思いで行った合同企業説明会でしたが、

おめめうるうるで
企業様の話そっちのけで
地元に絶望することになるとは、(笑)

----------------------------------------------------

私にはいくつか夢があります。



いくつかの将来の夢に共通するのは

困っている人を助けたい。
多くの人に
後悔のない人生を送ってほしい。


という思いです。


--------------------------------------------------

いくつかの夢の一つに、

学童で働きたい。

という夢があります。


------------------------------------------------

これは義務教育である小学校や中学校で働く
社会福祉士の資格を持つ職種である、
"スクールソーシャルワーカー(SSW)"
の地元での運用が非常に遅れていることも
関連しています。

学校の先生の『多忙化問題』に
フォーカスを当てられている現在。

子供たちの教育面を教員が
精神(メンタル)面をスクールカウンセラーが
環境面をスクールソーシャルワーカーが
担うべきだと私は考えます。


だから全国、市町村でのSSWの運用が必要。

-----------------------------------------

このような経緯で、地元で
できれば出身市町村で

スクールソーシャルワーカーとして
学校で勤務し、
貴重な子どもたちの成長過程に
責任を持って携わりたい。


そう思って大学院進学を目指していました。


でも、地元におけるSSWの運用が
全く進んでいませんでした。



------------------------------------------------


そこで視点を変えてみて、るんは考えた。🧐

学校で子どもたちと
多くの時間を過ごすことよりかは
劣ってしまうけど

放課後や長期休暇の期間を活用して

子どもたちの近くで
子どもたちと真っ正面から向き合い、
よりよい成長に寄り添いたい。



こう思いました。

---------------------------------------------------


でも、今日でこの考えも諦めるしかありませんでした。


私の地元の市町村において、
学童事業は
行政が民間企業に委託して行っているため
学童保育の正社員採用はないようでした。


まだ自分の調べる量が足りないだけだ!と
目の前に突きつけられた現実を受け入れられずに


行政で働く友達に学童保育事業に携わる
職員の方に直接聞いてもらったり、

今日も自ら直接、市役所の人に聞いたり

主に保育園を運営している企業さんに
聞いたりしましたが

希望はどこにもありませんでした。



今日、自ら手を挙げて
市役所の方に質問した際、
いくつかの前置きがあって


フォローもなく

「学童保育の正社員採用はありませんし
今後も考えておりません。」

という趣旨の言葉を
にこりともしない職員の方から
突きつけられた時に

あ、もうだめだ


と思ってしまいました。



そのあと、他の企業様の説明を

歯を食いしばりながら

泣きそうになりながら

聴いていました。



私の夢は地元では叶わないのか。

なんの知識もないけど、
思い切って起業するべきなのか。

政治家になるべきなのか。

もう分からない。


明日の朝、ハローワークに行ってもがいてきます。

これから私はどうするべきなのか
ちゃんと向き合ってきます。


いいねを押してくださると、
頑張れます。

ここまで読んでくださって
ありがとうございました🌿

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?