基礎構築期5週目/2024.06.11~06.17練習記録
ターゲットとなるレースは一応12月1日の「防府読売マラソン」です。
この日へ向けて、現在は基礎構築期。この時期の練習の目的は、以下の通り。
有酸素能力の開発(ミトコンドリアの数的・質的向上)
スピード強化(基礎スピード向上)
筋持久力向上
動きづくり・走技術向上
■6月10日(月) 休足日
予想通りですが、仕事が遅くなったので予定通りのランオフ。
■6月11日(火) 休足日
この日も仕事で遅くなって、ランオフ。
■6月12日(水) 200m×5/R200
1.8km アップ2.3kmダウン1.3km
HR:139/156bpm テンポ
VO2max 55ml/m/kg
時間がなくて、 ほんの軽いスピード練習のつもり。でもなかなかいい刺激になりました。200mのインターバルは少し慣れてきたので、次は300か400に移行してみようかと考えています。
■6月13日(木) 中強度走
6.2km 32分04秒(5:10/km)
HR:150/184bpm テンポ
トレーニング強度 有酸素/無酸素 3.3/0.6
VO2max 55ml/m/kg
この日も時間がなくて夜9時40分くらいからのラン。6:10/kmくらいからペースアップしてラストは4:31まで。平均では5:10/kmペースで、短いけれどピリッとした中強度走になりました。時間がない時はこういう練習がいいですね。
■6月14日(金) 休足日
■6月15日(土) 土曜日練習会
【朝】ファルトレク1m+1m×15 5.9km
アップ3.4kmダウン6.8km
HR:139/156bpm テンポ
【夕】ジョグ5.2km20分10秒(5:10/km)
VO2max 55ml/m/kg
土曜日練習会。メニューはファルトレク 1分+1分×15本。周南緑地公園の、東緑地のアップダウンコース1.25kmをぐるぐる回ります。
言い訳になりますが、前夜は仕事で22時過ぎの帰宅。練習会には顔を出しましたが、ファルトレク を皆と一緒にやる元気は到底なくて、みんながスタートした後トボトボジョグを始めて、少し暖まってきたところで、自分のペースで、15本くらいやってみようかとスタート。
なんとか15本はやりました。疲れている中でしたが、最低限のスピード刺激、心拍への刺激にはなったでしょう。
その後はみんなと一緒に和気あいあいとダウン。仕事で疲れていても、みんなの顔を見ると元気になれます。
昼間は仕事に行って夕方にはまた2部練。でも5kmだけです。これも結構疲れました(^^)
◾️6月16日(日) 16km低強度走
低強度走 16.2km 1時間40分57秒(6:13/km)
この日も仕事だったので、朝のうちに90分ほど走っておこうと周南緑地へ。ちょうどKAYO様とM森さんが走っていたので合流。暑さなのか、前日の疲れなのか、仕事の疲れなのか、最初からキツい(^^;; キロ6分オーバーなのになんでこんなにキツいの?
KAYO様は30km走るというのでこちらも便乗させてもらいましたが、なんでこんなに疲れてるんだろう?
16kmちょっとで走り終えて一旦帰宅して体重計に乗ったらなんと55.2km!最近少し体重が落ちてきたとはいえ、56〜57kg台なのでこれはちょっと異常!脱水状態だったのでしょう。暑熱順化もまだまだできていないでしょうね。
できれば夕方もう一度走りたかったのですが、この日は仕事が遅くなって断念。
というわけでこの1週間は49.3km。ここ4週間は平均100kmオーバーでしたが、急激に減少です。今週仕事に追われる状況は予想できていたので、ちょうどいいリカバリーになればと思ってはいましたが、仕事がハードだと走らなくても疲労困憊になってしまいます。
次週からはまた少し走れると思うので、しっかり走り込みつつ、スピードにも刺激を入れていきたいと思います。
■6/10~6/16の走行距離 49.3km
■6月累計 210.7km
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?