坂田 正明

山口県周南市で走っている61歳。元サブスリーランナーですが、現在は復活サブスリーを目指…

坂田 正明

山口県周南市で走っている61歳。元サブスリーランナーですが、現在は復活サブスリーを目指して練習中。 60代でもレベルアップは可能なのか!? 若い人とは違ったアプローチやメソッドがあるのではないか? 日々試行錯誤の道のりや考え方を記録しています。

マガジン

最近の記事

特異期第2週のトレーニング②/2024.10.25-10.27/せめてのロング

●今週の練習の目的 ・防府読売マラソンまで5週間 平日まったく走れなかったので、週末に仕事の合間をぬって少しでも走っておきたい。 先日、練習は「点ではなく線に」という池上秀志さんの言葉を書いたけど、いまは完全に「点」になってしまっている。それはもう仕方ないので、今できるベストなことを考えてやっていこうとすると、今週はやっぱりロングをやっておきたい。 ●10月25日 (金)休足日 休足日 今週の走行距離 0.0km 今月累計236.0km 翌日の練習会に備えて早め(と

    • 特異期第2週のトレーニング①/2024.10.21-10.24/走行距離0km!

      ●今週の練習の目的 ・少しでも時間を確保しながら週末までつなぐ 仕事が忙しくなるのであまり走る時間が確保できない。短い時間でも走りながらなんとか週末にまた距離走をやりたい ●10月21日 (月)休足日 休足日 今週の走行距離 0.0km 今月累計236.0km 仕事でテッペン超え。流石に走らない。 ●10月22日(火) 休足日 休足日 今週の走行距離 0.0km 今月累計236.0km 詳しいことは書きませんがまたも走れず。 ●10月23日(水) 休足日

      • 特異期第1週のトレーニング②/2024.10.18-10.20/ハーフをマラソンペースで

        ●今週の練習の目的 ・今の状態を見極めながらレースをシミュレートした練習に転換 いよいよレースをシミュレートした練習をする時期。今の状態をしっかり見極めながら、適切な強度で練習を行います。 ただ仕事が忙しくなりそうなので、あまり走れないかも。 ●10月18日 (金)休足日 休足日 今週の走行距離 24.5km 今月累計201.1km いつものように土曜日の練習会に備えて休足日。早めに帰宅(といっても21時くらい)し、22時半ごろに就寝。 ●10月19日(土) ハー

        • 特異期第1週のトレーニング①/2024.10.14-10.17/時間がないけど工夫して走る

          ●今週の練習の目的 ・今の状態を見極めながらレースをシミュレートした練習に転換 いよいよレースをシミュレートした練習をする時期。今の状態をしっかり見極めながら、適切な強度で練習を行います。 ただ仕事が忙しくなりそうなので、あまり走れないかも。 ●10月14日 (月・振休) 2000×4 2000×4/400 アップ4.1km ダウン3.6km 心拍数141/160 トレーニング強度 有酸素4.0 無酸素0.9 トレーニング判定 ハード 今週の走行距離 16.9km 今

        特異期第2週のトレーニング②/2024.10.25-10.27/せめてのロング

        マガジン

        • トレーニング戦略と計画
          5本
        • トレーニング記録/移行期2024.9〜10
          13本
        • トレーニング記録/基礎構築期
          22本

        記事

          移行期から特異期へ /2024-2025シーズンに向けたマラソン練習計画

          5月から8月までを基礎構築期、9月は「移行期」としましたが、6月に貧血と診断され実際に不調を感じていたので基礎構築が思ったように進まず、さらに9月の血液検査ではさらに貧血が悪化していたことが判明。治療を開始しながら基礎的な練習を続けるため、「移行期」を2週間延長しました。そしていよいよ10月3週目からは「特異期」とします。ここでは「特異期」の練習計画の基本方針とおおまかな練習内容について書いてみたいと思います。 ちなみにこの記事をはじめとして、最近の練習計画や考え方は池上秀志

          移行期から特異期へ /2024-2025シーズンに向けたマラソン練習計画

          移行期第6週のトレーニング②/2024.10.11-10.13/かなり特異的

          ●今週の練習の目的 ・中強度走中心に、特異期の準備も 中強度+補助的スピード練習を中心にという方針は変えずに、来週からは特異期というつもりで、特異期のための準備も。週末の練習会は超特異的な32km走だし。 ●10月11日 (金) 休足日 休足日 今週の走行距離 36.4km 今月累計 121.7km 土曜日練習会に向けての休足日。まだ少し臀筋に張りがある。水曜日のインターバルの影響かな。 ●10月12日(土) 32km走 練習会32km走 2時間36分19秒(4

          移行期第6週のトレーニング②/2024.10.11-10.13/かなり特異的

          移行期第6週のトレーニング①/2024.10.7-10.10/移行期を延長

          ●今週の練習の目的 ・中強度走中心に、疲労をためないように 貧血がだんだんと改善してきて、中強度走の感覚が良くなってきました。そろそろ特異的練習に移行するのか、もうしばらく基礎的な練習を続けるのか、判断に迷うところです。 でも普段やっていないのに一足飛びにレースペース90%で35km走とかできないので、徐々に積み上げていくしかありません。 仕事で疲れることも多いのですが、疲労をあまりため込まないように、中強度+補助的スピード練習をもう少し続けていきたいと思います。 ●1

          移行期第6週のトレーニング①/2024.10.7-10.10/移行期を延長

          移行期第5週のトレーニング②/2024.10.4-10.6/移行期を延長

          ●今週の練習の目的 ・中強度走の感覚を上げつつ補助的スピード練習中心に 中強度走の感覚が良くなってきました。補助的スピード練習もです。週後半は練習会がメインになってきます。まだまだ実戦的な練習ができる状態ではありませんが、じわじわと、こちらもペースを上げていきたいと思います。 ●10月4日 (金) 休足日 休足日 今週の走行距離 26.0km 今月累計 26.0km 予定通りの休足日。翌日の練習会に備えます。 ●10月5日(土) 変化走23km 変化走5km/1

          移行期第5週のトレーニング②/2024.10.4-10.6/移行期を延長

          移行期第5週のトレーニング①/2024.09.30-10.3/移行期を延長

          ●今週の練習の目的 ・もう少し中強度走と補助的スピード練習中心に 少しずつ貧血症状は改善しているように感じますが、遅れているのは確かなので、そろそろ特異的な練習も始まりますが、練習会以外ではもうしばらく中強度走と補助的スピード練習で基礎的な有酸素能力と基礎的なスピードを高めることに重点を置きます。 ●9月30日 (月) 休足日 休足日 今週の走行距離 0km 今月累計 371.7km 元々仕事が忙しくなる予定で休足のつもりでした。そしてその通りになりました。 土日に

          移行期第5週のトレーニング①/2024.09.30-10.3/移行期を延長

          2024年9月のまとめ/マラソントレーニング/移行期

          12月1日の「防府読売マラソン」に向けた練習計画もあと2ヶ月。9月の移行期についてまとめてみます。 8月までを基礎構築期、9月は移行期。そして10月からはマラソンに向けた特異的(専門的)な練習となる特異期と続いていきます。移行期の考え方と練習計画はをまとめると以下の通り。 短い移行期ですが、思った通り練習ができたのか? ・9月の走行距離(月間・週間)月単位で見るよりちょっと細かく週単位で走行距離を見てみます。 【5月】402.4km 【6月】407.9km 【7月】30

          2024年9月のまとめ/マラソントレーニング/移行期

          移行期第4週のトレーニング②/2024.09.27-09.29/ロング走

          ●今週の練習の目的 ・本格的に貧血治療を開始。練習は低強度を中心に 貧血治療(鉄剤投与)を開始。まだ数日ですが、少し前の、朝から疲れを感じてなにもしたくないような感じは軽減してきました。ランの方ではまださほどの効果は感じませんがこれからでしょう。 ●9月27日 (金) 休足日 休足日 今週の走行距離 47.1km 今月累計 312.0km 毎週金曜日は休足日。鉄材は真面目に朝晩飲んでいます。処方される時に人によっては胃がむかむかしたりすると言われましたが、自分の場合

          移行期第4週のトレーニング②/2024.09.27-09.29/ロング走

          移行期第4週のトレーニング①/2024.09.23-09.26/貧血治療開始

          ●今週の練習の目的 ・本格的に貧血治療を開始。練習は低強度を中心に 先週貧血悪化が判明したので、とにかく治療を開始。練習は、再びスピード練習は封印せざるを得ないけど、補助的スピード練習や軽いレペティションなどは入れていってもいいかな?と感じてます。 ●9月23日 (月・振休) 低強度起伏走 低強度ミディアムロング走20.1km 2時間01分16秒(6:02/km) 心拍数116/133 トレーニング強度 有酸素3.6 無酸素0.0 トレーニング判定 ベース 今週の走行

          移行期第4週のトレーニング①/2024.09.23-09.26/貧血治療開始

          貧血悪化! 移行期第3週②/2024.09.20-09.22

          ●今週の練習の目的 ・距離走の距離を伸ばす。スピード練習は引き続きレペティションを 引き続き疲労蓄積。ですが前半は25km起伏走にレペティションと、いい練習ができました。後半は練習会に久しぶりにフル参加の予定です。 ●9月19日 (金) 休足日 休足日 今週の走行距離 59.4km 今月累計 220.7km 予定通りの休足日。 前日に痛風の定期検査を受けるためにかかりつけの病院へ行きました。そしてこの日その結果を聞きに行きました。 実は目的がもう一つ。それは6月に

          貧血悪化! 移行期第3週②/2024.09.20-09.22

          移行期第3週①/2024.09.16-09.19

          ●今週の練習の目的 ・距離走の距離を伸ばす。スピード練習は引き続きレペティションを 引き続き疲労蓄積。疲労抜きを意識しつつ、今週は祝日もあるし土日もいつもより時間が取れそうなので、まずは距離走をしっかりやりたい。 また週半ばのスピード練習は休憩多めのレペティションで。トータルではしっかりと特異期への移行的な内容になるようにやっていきたいと思います。 ●9月16日 (月祝) 中強度起伏走 中強度起伏走 25.1km 2時間18分50秒(5:32/km) 心拍数135/1

          移行期第3週①/2024.09.16-09.19

          移行期第2週②/2024.09.13-09.15

          ●今週の練習の目的 ・疲労を抜きつつ軽いスピードワークを 今週はまずは疲労を抜くことを優先的なテーマとして、低強度走を基本にします。週末は仕事であまり走れそうにないので、距離もあまり踏めないかな。 水曜日にレペティションが行いましたが。あとは低強度走で乗り切るつもり。週末の仕事はハードなので、てきるだけ疲れを残さないように。 ●9月13日 (金) 休足日 ジョグ 休足日 心拍数113/125 トレーニング強度 有酸素2.3 無酸素0.0 トレーニング判定 ベース 今週

          移行期第2週②/2024.09.13-09.15

          移行期第2週①/2024.09.09-09.12

          ●今週の練習の目的 ・疲労を抜きつつ軽いスピードワークを 先週と同じです。 先週は1日休みをとりましたが、それくらいで抜ける疲労ではなく、週後半の練習会や日曜日の中強度走で疲労蓄積を感じました。池上秀志さんや深澤哲也さんも言ってますが、「トレーニングはやることで力がつくのではなくて、やって回復させることで体がトレーニング刺激に適応して力がつく」のだそうです。 今週はまずは疲労を抜くことを優先的なテーマとして、低強度走を基本にします。週末は仕事であまり走れそうにないので、距

          移行期第2週①/2024.09.09-09.12