見出し画像

移行期第1週②/2024.09.06-09.08


●今週の練習の目的(再掲)

・疲労を抜きつつ軽いスピードワークを
ウェルビーングの深澤哲也さんの講義動画を見ました。移行期は「レース仕様の身体に近づけるために、練習を徐々に一般性から特異性へ移行させる」とあります。またここで疲労を抜くことの重要性も説かれています。
僕はまだまだ8月の疲労が抜けていません。疲労を抜くために今週は休暇を取得します。ランニングでは、8月にできなかったスピードワークも入れていきたいと思います。

●9月6日 (金) 休足日

休足日
今週の走行距離 50.8km
今月累計 265.8km

引き続き8月の疲れが抜けない。主に仕事の疲れ。ここは無理せず休足日。

●9月7日(土) テンポ走3km×4

テンポ走3km×4  
アップ2.8km ダウン4.0km
心拍数138/151
トレーニング強度 有酸素3.8 無酸素0.0
トレーニング判定 テンポ
今週の走行距離 70.8km
今月累計 85.8km

土曜日練習会。ですが朝起きられなくて大遅刻!
今日のメニューは5km×4としていましたが、今日も仕事なので3本くらいにしようと思っていました。
5月頃にはこれでも4:30/kmを切るペースでやってましたが、今はとてもそんなペースで走れる気がしません。とりあえず1本目はギリギリ中強度かなという4:55、2本目3本目は閾値ゾーンで4:45〜4:35くらいという設定で、ひとりスタート。
ですが最初からキツくて、最初の1kmは5:07、その後も5分が切れず、3kmでギブアップ!
いくらなんでもこの状態は酷すぎる。疲労溜まりすぎ?もうやめようかと思いましたが、1本目はキツくても2本3本と寧ろよく走れることもあるので、3km×4 くらいに短縮して、もう一度チャレンジしてみよう、と思い直しました。約600m歩いてリカバリーしてリスタート。

3km×4の2本目~4本目

結局3km×4 は走ることができました。ペースは4:50台、4:40台、最後の1kmは4:30台まで上げることができました。
元々の計画からするとダメダメですが、疲労困憊からの回復期としてはまずまずいい負荷をかけることができたと捉えましょう(^_^;

●9月8日(日) 中強度走18km

中強度走18.3km 1時間38分41秒(5:24/km)
ダウン2.4km
心拍数125/141
トレーニング強度 有酸素3.8 無酸素
トレーニング判定 ベース
今週の走行距離 91.5km
今月累計106.5km

前夜は飲み会で朝ランはなし。二日酔いというほどてはないものの、重い頭と体を抱えながらまた仕事へ。


そして仕事終わりの17時頃からラン。中強度走で20km。と行きたいところですが、やっぱり疲労感が強くて自信なし。15kmは頑張ろうと走り始めましたが、やっぱり最初からキツい…。前日の練習会での不調を思い出しました。
貧血の不調とはちょっと違うようです。貧血の場合は途中で急に走れなくなる感覚ですが、今のは最初からキツいのです。というか最初が一番キツくて、ペースに関わらず2〜3kmで一度やめたくなります。そこを我慢して走っていると5〜6kmで少し走れるようになってきます。
時々ペースを見ながら走りましたが、途中からは5:10〜5:15/kmの、自分的に普通の中強度ペースになってきました。
14kmほどでT口くんが合流してくれましたが、これで少しペースが上がって5:00/kmをきるくらいに。これでまたキツくなって18kmちょっとで終了しました。


これで大満足でしたが、終わって水分補給していると、今度はひでさん、おりんちゃん、acoさんが集団で通りかかりました。せっかくなのでここはご一緒させてもらおうと2周だけおかわりラン。ありがとうございました♪

これで1日20km超となりました。

●1週間のまとめ

平日に1日休みを取って低強度ながら20km走ったり、200×10のレペティションを入れたりと、8月に比べると少しメリハリの効いた練習になりました。これは移行期というよりは基礎構築期に近いのですが、あと1〜2週間はこういう感じで行こうと思っています。

しかしこの疲労感はしつこい。このままでは練習の質も量もなかなか上げられそうにありません。一晩やそこらで抜けそうにはないので、睡眠と栄養をしっかり確保しつつ、練習を調整して疲労を抜いていくしかなさそうです。
目下はこれが最大の課題でしょうか?

adizero Boston 10W 1245km
adizero adios pro 3 2022 622km
adizero adios pro 3 2023 58km
asics nova blast 3 338km
asics magic speed3 BK 450km
asics magic speed3 WH 605km

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?