![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156084669/rectangle_large_type_2_190b9de22e7cc27ce7ddab821ec76113.png?width=1200)
太極拳、中国武術は、人間力発動の原点のような...そして性格が...
地球に居るかぎり、
「重力」の影響を受けていて
みんな、常に踏ん張っている
いつもの「ランニング」でも
感じて味わって走っている
その力の伝達という観点で
2か月前から「太極拳」を
参考にし始めました
toshiminさんの記事
シン・陰陽・サカモトさんの記事
いつも参考にしています😌
相手が「大地」の場合は
突き飛ばすなんてことは不可能で
反対に「自分」が舞いあがる
そんな力の伝達のやりとりに
ここ数か月、夢中になっている
そして
たかぎけいこさんの記事に触発されて
こんな妄想も...
![](https://assets.st-note.com/img/1727592094-hCyKDU9Fk2BaSzcqsQtlHneP.jpg?width=1200)
こんな妄想のイメージも
細かく分解していくと
タイトル画像のような
「ちから」で成り立っている
あっちからも、こっちからも
小さな「ちから」が調和して
自然現象にしたがいながら
自由自在な動きを作っていく
もともとは
「先の先のイメージ」ばかり気にする性格、
最終的な理想や結果をイメージしてしまう
でも今は
「目先のちから」を操ることにも夢中、
今ココの現実を感じる味わうことに集中
・・・・・
なんか性格変わってきているかも。。。
ふと、16Personalitiesの性格診断
やり直してみた。
(u1さんの記事に触発されて)
過去には何回やっても、INFJ-T(提唱者)
今回は2回やって2回とも、ISFJ-T(擁護者)
とてもおおざっぱに言うと
N:理想型 → S:現実型 に変わった。
たしかに最近は、念水庵さんの記事で
老子の思想もず~っと勉強してきて
「自然に」「仕方ない」が口ぐせ
「それが現実、自分の実力」と
簡単にあきらめることができる。
・・・・・ということで・・・・・
太極拳を学ぶことで
今ココの現実にどう向き合うか
それに集中するようになり
自分の性格に幅が出てきました😄
さまざまな方から影響を受けて
とても勉強になっています
ありがとうございます😌
最後に・・・
たいへん苦しい状況で
がんばっている方々もいます
少しでもわずかでも
明るい気持ちになってほしいです🌈