見出し画像

なかなか成果が出ない人がやってしまうこと


自分自身の戒め、自戒を込めてコミュニケーションのお話です。
コミュニケーションっていうと、私も最近は気を付けているのですが…身の回りにも多いのではないかと思っています。
「自分の伝えたいことを伝えようとするというコミュニケーション」。
恐らく、違和感がない方もいらっしゃると思います。
私も少し前までそうでした。

伝えたいことを、一方的に喋る。
例えば、会社で言うと、上司が部下に色々と指示を出して、部下が1個、2個言われたことが抜けてた場合…
よく聞くと思うのですが…
例のあの言葉…
あの時言っただろ?聞いてなかったの?
という言葉…
この場面よくよく目にしたり、耳にしたりしませんか?

もちろん、聞く側もメモを取るならり努力はしてほしいのですが…

では、この場合はどちらが悪いでしょうか?

聞く側のメモの 不足でしょ?
聞く態度の問題でしょ?
と思いたくなりませんか?
私も少し前まではそう考えていました。

実は、そうではなくてコミュニケーションというのは相手が主役と考えるべきなのです。

なので、相手が理解できていないということは、自分の伝え方が悪いのです。

相手ちゃんと理解できるように伝えられていない自分に非があるんですね。

さっき言っただろ?
聞いてなかったのか?
そもそも自分の伝え方が悪いです。と宣言しているようなものです。

聞いてないと思うのなら、聞いてもらえるようにどういう話し方をしたら聞いてもらえるのか?と考えるべきです。

伝え方が悪かったのかな?と考えていかないと、特に上司・部下、先輩・後輩など立場に優劣がある場合というのはこの辺は露骨に出てしまうと思います。

最近の出来事で例に出すと
私が属している組織?団体?で上司いわゆる上の立場の人からLINEやメールで連絡事項がよく入ってきます。
それが、1日何通も何通も…長文で…
一方的に連絡事項がいっぱい入ってくるわけです。
業務のことや今後の方向性、組織の活動についてや、お手伝いやボランティア関係、スケジュールなど事細かに…
直接的な活動ではないことまでも連絡事項として入ってきます。

送る側は伝えたい伝えないといけないという気持ちが強くて、何通も何通も、長い文章で打って送ってくるわけですね。

するとどうなるでしょうか?
みなさんは送られて来る側だと思って考えてみてくださいね。
1日に何通も何通も…長文の連絡事項が届くとどんな気持ちになりますか?
少し考えてみてほしいのです。
1日に何通も何通も…友達同士だとしても…想像してください。

しっかり読み込まないといけないと思いますか?
私だったら…読まないです。
正直…読むの面倒だと思ってしまいます。
せめて、何通も送られてきたとしても端的に 短い文章であれば読みます!というかそれはこっちとしても頭に入るので読めます。
ただ、つらつら、何百、何千文字で何行にも渡って書かれたらもう読まないです。

そして、そのような人は決まって「あの時送ったでしょ?目を通してないあなたが悪いんです」と…大体言うんですよ。

確かに、目を通していない私にも非があります。
ただ、長文の連絡を頭の中にしっかりとインプットできる程、正直暇ではないのです。

人はみんな24時間という決まった時間の中で子育てや勤務、家事など忙しくしてるのです。特に現代人は忙しい。
忙しくてどうにか時間を捻出したいと日々奮闘しているところに畳み掛けるかのように何通も長文の連絡が届いたら…読みたくないですし、読む時間なんてないですよ。

いや、仕事でしょ?ちゃんと読みなさいよ。と思う方もおられるでしょう…そう!仕事なんです。
仕事だからこそ、端的に「伝える」ではなく「伝わる」コミニケーションである必要があるのです。

忙しくしてる中、そういう連絡ばかりが届き…「あの時送っただろ?読んでないのか?」なんて言われても…読む気ないですよ笑

人は変わりません。相手に理解してもらうって他力本願ですから。そうではなく、自分が変わり相手を理解させるのです。

伝える側は要点を絞って、何通も送るのではなく1日の最後にまとめて送るだったり、緊急性や必要性を考慮して伝えたいことを絞るなどの工夫が必要です。

会話の場合は最初からは難しいと思います。そんな私も会話で伝えるのは得意と思っていましたが、実際は全然得意ではありませんでした(笑)
ただ、LINEやメールなど文章に起こして、伝えられる場合は読み返しができますよね?

私も、相手が読みやすい文章になっているかどうかはいつも送る前に確認をします。
読んでないから悪いんだよ。ではなくて、読んでもらえるような文章を作るということが大事です。
あとは、1日何件も送らないことです。何件も何件も来たら嫌になりますから。

読み返して、これで伝わるかな。って今一度確認をして送りましょう。

会話の場合は…私も、お話が上手な方じゃないので、喋っていると、これ伝わってないなって…毎日反省してます。

結論、なかなか成果の出ない人がやってしまうことというのは伝えたい気持ちが強すぎて、足し算足し算で結局何を伝えたいのかがわからなくなるパターンです。

相手の立場に立たないと、なかなか成果も出ません。
書類をまとめるにしても、要点絞れずに、長文で何枚にもなった書類なんて読む気がしませんから。

プレゼン資料のパワーポイントも同じです。えー、スライド。
1スライドで人が読める文字数は決まっています。その文字数以上に書き込んだところで相手には伝わりません。デザインや量にこだわって時間をかけて作っても伝わらないのです。
シンプルイズベストです。

コミニケーションは相手が主役。
「伝える」ではなく「伝わる」これが大切です。

いいなと思ったら応援しよう!