![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161537377/rectangle_large_type_2_360ce8c4b86650ef226ed48b9a9684c8.png?width=1200)
Photo by
designmemo
コピペ
以前
素晴らしい静物画の原画とそのコピーされたものを同時に見る機会がありました。
私は原画を見たくて伺ったのですが
原画コーナーとコピーのコーナーのエナジーが全くの違いにギョッとしました。
パーテーション一枚で、です。
なにか空気が違うのです。
そこはそのコピーの方を数十万円で販売していたのですが
こんなにエナジーが違うものを、みんな何故買うのかがとても不思議でした。
まるで
本物の一万円札と、こども銀行の一万円札くらいの違いです。
あの空気は…なんと言うのか…
売っている側の人々は何とも言えない爬虫類のようなものに近かった(いや、間違いなく爬虫類の方が可愛いケド)
でも買う側も幸せそうなのでいいのか…(中には強く断れずにいた方もいたかもしれないけれど…)
もやもや。
それでも原画はとても素晴らしかった。
人間の世界も同じで
いろいろなエナジーがあります。
たまに「原画」のエナジーに触れると心が癒されます。
なかなか…面白くも生きづらい世界です。