![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95870738/rectangle_large_type_2_bc0c040b76dbe6924bc9ddb0524fb631.png?width=1200)
044 盗作とオリジナル🖼。2023/01/17
この日は盗作の話題が気になって考えてました。パクリなのかオマージュなのかに焦点が当たりがちですが、そもそも“オリジナル”と呼べるのはどの辺りなのでしょう?
アイデアはゼロから生まれる訳でなく、何かの組み合わせで生まれてくるといいます。
クリエイティブではアイデアをさらに造形として「目新しいものに見えるかどうか?」といったところになってくるのではと考えてました。
今回話題になっていたものも、元のビジュアルを知らなければ、その人にとっては“目新しく”見えます。
ですが、最近はネットですぐに特定される世の中。自分の国だけではなく、世界中の目があります。
(デザインが盗作やパクリ疑惑でよく問題にあがるようになったのはネットの存在が大きいと感じます。)
すぐにわかるような、元の作品にリスペクトのない行為がしにくくなったのは良いことだなと思います。
自分の中で盗作とオリジナルの境目が曖昧にならないよう、こういう話題にも目を向けつつ、世に出る前に誰かに指摘してもらえる環境を持つというのも大事だなと思いました。
今日気になった話題:
『中国の有名デザイナー黄海氏によるシン・エヴァ告知ビジュアルに盗作疑惑が浮上→不適切な素材使用があったとして謝罪』
今日のイラスト:
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95873900/picture_pc_16bef1ceeba9e9268e4994ed65a56fb6.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![スズキアユミ(デザインメモ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141196968/profile_ede8bbae0357b7e66f53c80d609c9791.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)