
ウッカリで💧税務申告2年間分やり直し💦
令和5年分の年末調整時に気付きました…
令和3,4年のiDeCoの申告漏れ…💦(年末調整時に入れ忘れ💧💧)
更正の請求(=払い過ぎた税金を取り戻す手続き)をすることになりました…
怒り心頭な(笑)納税ですが…
少しだけ取り返せる事になりました💡🙌
払い過ぎた税金の還付を受けるのですが。。。
理由は不動産売却や家賃収入ではなく…iDeCoはん
ワタシの痛恨のミスと知識不足が起因ではあるものの取り返す!?にはカナリの労力を要します…💦
Xにボヤかなきゃやってらんないレベル⤵⤵⤵
税務署、予約ダン。
— 女ひとり旅✈寧華Yasuka〜大企業の内側で感じているコト (@yasuka20200818) November 30, 2023
偶々問い合わせたら、予約必須だった…
面倒くさすぎる🌀#更正の請求#不動産売却
だって、マイナンバーカードや住所・氏名でワタシの過去の確定申告なんぞ直ぐ税務署では出力可能なはずなのに…全部書き直せと❢アリエナイ…ハァ😮💨😡
よりによって…不動産売却の年が含まれているのよぉ、、、💧
どんだけ面倒くさいと思っているの💢www
自分のせいとは言え腑に落ちない。
効率悪すぎやしませんか?!
インターネットでも出来なくはないらしいのですが、どう考えても複雑すぎるので、税務署に出向くことに。
持参物と訪問階ダケを確認する為に架電すると、
‘更正の請求’も要予約とのこと!!
危なかったわよぉ。もう一度確認❕と思わない限り、行ける日にフラッと行くつもりだったので、危なかった。。⚠
日本ッて基本的に自動的に振り込まれるものはなく、申告、請求→支払い、還付とは聞いていましたが…
今回も‘追加’のiDeCoについて証明書類を持参し簡単に戻してもらえるのかと思いきや…甘かった、、、
ホントに面倒が好きな国、NIPPONにビビる🇯🇵⚡😯
久しぶりにしくじったオハナシでしたー。
#まったねー 💫
〜副業de大家さん時代〜