見出し画像

2025年の漢字一字と2024年お世話になった方への感謝

今年と昨年は…
】と【
それなりに意識して過ごし
自己成長を感じられました

昨年は20年位振りに
ひとり旅再開をしました←われたこと

今年はオンラインサロン2種類
時期を重ねず参加することで
他者視点を意識した発信が少しずつ
できるようになりました

また世に出た人とそうでない人の違い
強く意識しました

そして最もやってみたかったことに挑戦し
リスクを負って、Kindle出版に踏み切りました

親子社会科見学(省庁巡り・工場見学etc)
❃ 同上 ペーパーバック白黒版
DEEP京都2025

あんじゅ先生率いる
あんまんサロンのお陰で
ワタシの発信の見え方
知ることができ
1on1など直伝アドバイスをくださいました

勝間和代さんによる
勝間塾のお陰で塾長の発信や日々の問い
向き合い続け(極たまにコメントも頂け、嬉ッ)
また塾生同志のやり取りや
コミュニティでの刺激背中を押してもらって
長年“書くこと”をして来たワタシなのだから
自分にもできるかも?!
と、錯覚することで自信に変えられました


全くテイストの異なる
見定めたオンラインサロンオーナー
頼ることを決めたことは我ながら良い選択でした

塾生同士の楽しい交流は今年の充実度UP⤴に
繋がりました←

間違えなく最大の影響をくださったのは
“勝間塾生”たちです

あと二方、今年新たにお世話になり
世界を広げていただいた方がいます

一人は衆議院議員の細野豪志さん
Voicyパーソナリティさんでオフ会参加にて
未知の経験を沢山させて頂きました

もう一方は…
元TBSアナウンサーの小島慶子さん
長年(15年位)ファンであったのですが
年始に無料コミュニティ誘って頂いたことです
↑2024年一番のビックリ喜び案件🌹

新しい世界を教えていただいたり
新たな一面を垣間見せてくださり
誠にありがとうございました

いつもワタシのnoteをお読みくださっている
あなたにも、お付き合いいただき大感謝です❣

感謝がロングになりましたが
もう1つの本題である
来年の一字は…

に決めました✒

今年、2冊Kindle出版し、
改めて気付かされたのですが…


本業よりエッセイスト活動の方が
よっぽど楽しい
息を吸って吐くように
書くことがスキ


本業は辞めません
定年退職は変わらずに
目指しますがね

丸の内ブランドには
それなりの価値があることは
新作でも再確認できました
京都パワーだけではないと思っています
(丸の内勤務については、以前からそうでしたが
今夏noteメンバーシップ開始時に公表しました)

2025年は“書くこと”に力点を置き
旅行の頻度を下げ
もっと書くことをしKindle出版
3冊目、4冊目、5冊目に繋げたいです

異ジャンル優先するか
旅行記のシリーズを先に書くかは
現在迷い中であり、勝間塾生の
コーチングやコンサルを受けながら
見極めている所です

昨晩も今朝も別の方に
相談に乗っていただきました

と言うわけで、noteで投稿したものを元に
次々と電子書籍を出すことを
まずは目標にします

長々お読み頂きありがとうございました❦

#フォローお願いします 🙏✨
スキ♡も嬉しいです

〰ワタシの著書❃Kindle unlimitedで無料🆓〰

【DEEP京都2025】

Amazon 売れ筋ランキング: 無料タイトル - 130位Kindleストア〈2024/12/22時点〉
- 1位🎖国内旅行ガイド
- 1位🎖演劇・舞台
- 1位🎖日本史

有料タイトルでの最高位〈2024/12/24時点〉
-15位 国内旅行ガイド

〈2024年12月20日 2冊目kindle出版〉

丸の内OLで 旅エッセイストによる
DEEP京都2025
鞍馬・貴船・比叡山延暦寺・ 晴明神社
舞妓・芸妓おどり@京都迎賓館
高台寺・圓徳院と美食

↑本日表紙はリニューアルされます

省庁巡りなど❃2024年9月kindle初出版】
誰でも再現可能! 賢い子を育てたい:
無料de優良 親子社会科見学
スポット大全 写真付き体験談

モチベーションを高めるセルフヘルプ電子書籍1位(2024/10/22時点)

アクセス方法を含め詳しく✒学齢期にオススメ

遂に🎊ペーパーバック版(紙の本)が
カラーと白黒の二種類で販売開始しましたー🎉
初出版【ペーパーバック】カラー版と白黒版で発売開始🎊と2024年丸の内Xmasイルミネーション✦


~連載中の旅行記~


~今後予定している旅行記~



知床半島旅行記(全9話完)

DEEP京都の旅行記(全24話❃完)でKindle出版

~旅エッセイスト❃旅行記一覧~

↑翌月10日までは前月分の6話(記事)も
メンバーシップ会員様は無料でお読みいただけます

〜直近投稿〜

#まったねー 💫


いいなと思ったら応援しよう!