![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75676721/rectangle_large_type_2_0b13d97a139702ce105866739b18a35f.jpeg?width=1200)
40代女性@大企業が転職時ネックになること
現在、転職願望ナシですが、最近仲良しさんが転職したり、早期退職制度や異業界出向等のコトバが気になりだしたのでヤタラと目に止まります👁🗨笑
よって、自分も“年頃”なんだなぁと、感じます。
〜ご参照〜
トップ画像はこの時の一皿↓
直近の年度末には同業種他社へ出向した上司がいました。
転職で行くには勇気がいるが、出向なら有りだな💡と、感じた企業でした。(ワタシにもその会社から転職スカウトの猛烈アタックが昨年二度ありました、笑)
そのハナシとは別件の異業界ですが…↓
調度一年前まぁまぁ上手く行きかけた転職活動ですが、踏み止まりました。
その時、踏み止まった理由と、今現在、転職願望を持てない理由として…
① 異業種に移ると高確率で年収減になる為、年収🆙企業に絞って活動することになる
② 横滑り条件だとカナリ高いレベルの仕事を求められる(両立が困難になる恐れ)
③ 有給休暇日数が激減
④ 見えにくい会社からの恩恵が明らかに減る
⑤ 試用期間が半年と長い(企業スカウトの際、3ヶ月も散見される)
⑥ 企業ブランドを捨てる事の惜しさ
⑦ 今の所、安泰な環境を手放す怖さ
⑧ リスクを冒してまで辞めたい理由がナイ
⑨ デメリットの方が多いような気がしてしまう
結論; 新環境でやれる気がしない…
と、消極的な気持ちになって来る。
小学生がいる間は慣れた環境で働くことが無難。
子どもが中学生以上になった時には自分の年齢が上がりヨッポドな役職的経歴がないと現実、厳しい…
そんなコンナな胸の内。
久しぶりに無料公開での本音吐露でしたー。
〜関連〜
#まったねー 💫
〜自己紹介〜