![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58686554/rectangle_large_type_2_81020b6f7b4c01501ce5cd860af40001.png?width=1200)
正社員@大企業のメリット
ここニッポンに於いて、どうしても大企業勤務メリットはありますし、そう言う企業でしか働いたことない身ですが、ヒシヒシ感じながら過ごしています。
そして学歴社会の崩壊が叫ばれながらも学歴を求め続けてしまう、大手企業の就職希望への親心そう簡単には変わらないでしょう。
親からの洗脳もあったと思いますが、自分自身も、それを望みましたし実際、実親は未だに娘の大企業勤務を誇りにしている=親として子育て成功感があるのだな、という気がします。
想像してみてください、ご自身の子が大企業に内定したと言ったとしたら。
間違えなく昭和脳or平成初期脳をお持ちであれば、ホッと安心+親戚・同僚・友達に報告したくなる姿が見えませんか?
そして、大企業への就職と、それ以外を選べる立場の方が、今尚、8-9割が初職で大企業への就職を選択する現実があります。
ご自身がその立場であっても大企業以外を選択する勇気を持てますか?というお話。
どういう時に、体感しているかを書きたいと思います。
①信頼度が圧倒的に高い
例えば、アラフォー正社員ママかつノンブランクキャリアの私。
クレジットカードを新規発行申請しようものなら、翌日には審査通過通知が来ます。
=企業側から喉から手が出る程の優良顧客となり、始めから高額な限度額が設定されます。
ゴールドカードの上のランクに位置するプラチナカードやらプレミアムカードも年会費無料にするから入会してくれとしょっちゅう勧誘されています。
(大手カード会社にて通常3-5万円の年会費が掛かるものが実質無料+αのお小遣い的なプレゼントを受取れるプランへの勧誘)
②本来、名乗った際、以下の3パターンでその人自体の価値は同等の筈です。
その1、◯◯ ◯◯◯(個人名)と申します
その2、□□会社(大企業) の◯◯ ◯◯◯(個人名)と申します
その3、◇◇会社(中小企業)の◯◯ ◯◯◯(個人名)と申します
だって、同じ人なんですから!!
でも『その2』である私は、その様に名乗ると、明らかに相手の反応が変わると言うことを何度も感じて来ました。
その相手は、普通の人は勿論のこと、士業や医師など社会的地位が高いとされる方々、ソコソコの有名人や著名人(ネット検索すればパシッと直ぐ出てくるレベル)まで、名刺を差し出した瞬間襟を正されるかの如く、相手側の姿勢がピシッとなる瞬間を目撃してきました。えぇ何度も。
③面会時、名刺手交の上(感染症拡大期の昨今では会ったことがなくても)facebook にて友達申請に於いても社名を伝え、自己紹介や現状の心情を吐露すると、興味を抱かれ、相手も何らかのメリットをお感じになるのか、もうこれ以上友達要らないと思ってそうな方でもスンナリ承認(承諾)される。
④説明不要の楽さあり。
ツマリ、その企業に採用されている人なら安心と、思って頂き易くなるってことですよね。
⑤転職活動で書類審査は、ほぼ通過できる。基本、書類審査では落ちません。
これは、私の実力と言うより“看板力”かと💡
⑥周囲がみな優秀
⑦ハチャメチャなことは起こらない(道理が通じない世界は堪えられない質)
と言うわけで2021年半ば時点において、未だ 大企業勤務者メリットは、決して薄らいでおらず、ここ日本に於いて今も尚、顕在だと 確信レベルで体感しています❕
デメリット編はコチラに書きました!
メリット⑧
人間関係等、ハラスメントを受けた際にも適切な相談窓口が設けられ、キチンと対応してもらえる。
何処の会社やコミュニティでも起こり得るコト。もしかしたら⑧が最大のメリットでは?と、感じるこの頃💡
メリット⑨
勤続年数や年齢に応じ、破格?!の早期退職優遇制度の選択権が得られる。
メリット⑩
不動産売却に際しても思い掛けないコトが…
高額なリフォームや外装工事、不動産売却でも割引を受けられました。
メリット⑪
自社株売却に当たり、大手証券会社のオンライン口座開設を試みた所、なんと!!!3時間程で開設されました、驚💥コレ勤務先起因かと💡
メリット⑫
高級人間ドックが受けられる🏥
例えば👉コレ❗
メリット⑬
学びの環境整備してくれてる❣
今年&現在学び中のモノ🫴コチラ❕
メリット⑭
社内診療所
花粉🌼🌲を感じ始めたので社内の診療所に駆け込んだ💨
— エッセイストやすか@出版【DEEP京都2025】 (@yasuka20200818) January 30, 2025
30分で処方まで終了
欲しかった💊と腰痛の友シップをGET❣
最大量出してもらい当分行く必要無さそう😌💗
正社員@大企業のメリット|エッセイストやすか@出版【DEEP京都2025】 @yasuka20200818 #自己紹介 https://t.co/ITw26iZ0US #note
メリット⑮
無料指圧マッサージ
メリット⑯
生理用品無料
職場のお化粧室にも
— エッセイストやすか@出版【DEEP京都2025】 (@yasuka20200818) February 4, 2025
ナプキンの無料配布がッ
突然始まりビックリ
生理休暇を申請しづらいワケ|エッセイストやすか@出版【DEEP京都2025】 @yasuka20200818 https://t.co/6Xb69fKRt2 #note
〜続編〜
〜関連〜
#まったねー 💫
〜自己紹介〜