![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117046963/rectangle_large_type_2_2a831ac410fbdbf624df655a64795732.jpeg?width=1200)
note編集者さん(有償)
“書く師”を見付けたことを書きました✒
先方指定の事前フォームにカナリ細かく依頼したい内容を書き出し、共通の話題エピソードも折り込みました。
勿論、結構な自己開示(含;個人情報)と師の尊敬している部分についても明記しました。
上の投稿に書いた通り☝️ワタシにとって初めて🔰寧華yasukaのペンネームと本名を繋げて、自らお示ししたのです。(コチラが積極的に、開示したツモリではないが、繋げられている方が何人かいるとは想像できます)
共通の知り合いもいるコトやオーダーメイドなお仕事依頼をしているので、ご自身が選ばれた人であり師に指名されたことに少なからず喜びも感じられた筈です。
著名人からも人気インタビュアーしかも書ける方なので仕事に困ってはいないでしょう。それとも、ワタシの発信内容や文に対する好みの問題かな…?⇒単純に好みでないッて話💧
恐らく一般的な照会より依頼者=ワタシに興味を抱かれたハズ。
本名のサイトとこのnoteやXからワタシの人物像を想像し、何記事か、また幾つかのポストはお読みになった事でしょう。
にも関わらず…
一般的な照会者へのメール📧しか届かなかったのです💧
しかも、初めその方への照会に対するメールとは全く気付かず、直ぐゴミ箱に捨ててしまった程。
差出人名もその師の個人名ではなく、件名も抽象的な?講座名でした。
講座名なんて、記憶/暗記していない…ヨ💦
本文も問い合わせがあった方に一斉で送信しているであろう単一講座の勧誘メールのみ…
待てど暮らせど、それ以外のメールは届かないので、恐らくその勧誘に乗ってからでないと、ワタシのオーダーメイドに応じるツモリはゼロとの意思表示であり、受講後もオーダーメイド通りを受けてもらえるか相当疑問…
ソモソモその方の唯一講座はワタシが教わりたいと懇願している内容とは異なるのです。
よって、受講後受けてもらえるか不明な中、有料講座を受講するメリットは感じられないとの結論に至りました…
一般的なメール📨以外に何らかの師本人から短くとも反応メール的なモノをくれても良くないですか〜?!ワタシの考え甘いかな!?
生徒と深入りしない、馴れ馴れしくされたくないのでしょうが、チョットガッカリでしたー。
と言う訳で、師になって頂けませんでした。
我こそは❣と、思ってくださる方は是非、Instagram(yasuka20230523)経由でコンタクト下さい。双方のニーズが合致しましたら有償でご依頼(ワタシからみると勿論有料)させて頂きたいです!!
ご依頼内容は、noteの編集(あくまでワタシが綴るものをベースに)です❢
専属編集者と件名に書かせて頂きましたが、ワタシにとっての専属であり、ご担当頂く方が複数の編集を担当されていても全く問題御座いません。
ワタシの書くものが嫌いじゃないよ、寧ろ好き❦と思って下さる編集能力が高い方を求めています❕よろしくお願いいたします🙏✨
〜続編〜
〜ご参考記事など一覧〜
#まったねー 💫
〜自己紹介〜