
元駐妻の親友たちの態度が変わった…💧
ワタシの周辺者は30前後〜34歳で結婚した友人が多いです。アラフォー晩婚さんもいます。
よって27歳で結婚したワタシは早い方でした。
そして、その時、結婚式の翌月には、我が家に来たいキタイ‼と❣新居(新築戸建て🏡)に半ば押掛けモードで来たがっ(てくれ)たので、食事を準備し持て成しました。見たがるので、夫婦の寝室含め全室案内。
結婚式や二次会にも来てもらった恩もあるし。
が…駐在から本帰国した方はワタシより、よっぽどオ・モ・テ・ナ・シに慣れている筈なのに難色を示される🌀
元駐妻の親友たちの態度が変わった…
— 女ひとり旅✈寧華Yasuka〜大企業の内側で感じているコト“気付き”と感情の言語化💫 (@yasuka20200818) January 17, 2024
コノ👇親友は関係性が変わらないのだが…頻繁に会ってるし(昨年5,6回)
勝ち逃げ友人をやっかむ気持ち|女ひとり旅✈寧華Yasuka~大企業の内側で感じているコト“気付き”と感情の言語化 @yasuka20200818 #我慢に代わる私の選択肢 https://t.co/NCVzPZGrj5 #note
駐妻経験はナイこの方☝️は感覚も近いのか引っ越しビフォーアフターで呼んでくれた👏(来月も美食再会👩❤️👩🍴ウチにも何度か来てくれた)
元チュー妻達の対応はナゼ?と不思議に思うのです。
ワタシのこと嫌いになったのぉ?!www
無邪気に(笑)「新居に遊びに行きたいワ」とかにもスルーされるし…💦
以前、駐在前に呼んでくれた友達も、スライド(ご主人の転勤で海外→他の海外駐在)後、本帰国し、賃貸→自宅購入後も呼ばれていない…(内には何度かお招き)
もう一人は、東京→海外→関西→他国→昨年東京でまぁまぁ近くに住み始めたのにぃ。。。
ま、子育てとかもあるのでフツーに忙しいのだろうとは想像できるのですが、ワタシより忙しいッてことはないハズよね?!🤭❓子どももウチより少ないし。
キャパ狭くなったのか??子育てや家事を馬鹿丁寧に!?やっているのか!?謎過ぎるのですが…🌀
(勿論、ワタシより遥かに丁寧な子育てをしているとは思ふ😌❤)
ワタシが元駐妻の主婦たちに羨ましく思っている事も知らず、上手く行っている風なワタシにジェラシー!?なの??そんなことは、ないですよねぇ…😏
ナゼ揃いも揃って、元駐妻サン達、その2人に接点無しなのに同じ様な対応なのだろう…と🤔
多分、外食のランチとかならスンナリOK👌と、返事来そうなんですが…
ワタシとしては彼女達とは、外ランチより新居に行きたいのよねぇ…🤭爆
頻繁に会うなら外食→お家でも良いのですが、そう直ぐに再会とはならんでしょうし…
招かざる客ポジション?💥悲🥲苦笑
相手の反応を見たあとから考えれば、先ずは“本帰国再会ランチ🎵”を開催すべきだったかな、とは思うのですが上に書いたイキサツと親友レベルのお付き合いをしていたからライトに“行きたい→来て来て❣”が成立する仲と信じていたのでチョットショックでした💔
高校時代からの友で、お互いの実家に何度も泊まった事あり、彼女がワーホリ中にケアンズまで会いに行き一緒にグレートバリアリーフのダイビングもした仲なのですよーー🌊海外旅行も何度か行ったし🌏
もしかして…この👇要素が関係しているのかも…!?
モチロン彼女らとはfacebookで繋がっているのですが、片方は偶に反応ありですが、片方は暫く全く反応も、発信もナイのでてっきり見ていない(読んでいない)のかと思っていたのですが、もしかしたら見ていて(facebookでは文字短め+写真投稿派)何か思う所があり、親友だからこそ、無言で何かをワタシに伝えようとしているのかも?!考え過ぎ??笑
やはり沈黙は金なのかしらねェそれってスゴク残念…だと思うのだけど、、、💧一億総発信時代に…👩💻🤳
同じ温度差ではないことは確か。。。涙😢🌡
他にも理由はコレでは?!と、思われたら、是非教えて下さいね😉✨
〜関連〜
#まったねー 💫