見出し画像

【Day6 天才の法則】

私は天才です。自分の知恵を活かします。
I am a genius, and I apply my wisdom.

このアファメーションは、ディマティーニが
人生で初めて出会ったアファメーションです。

17歳の時に、ポール・ブラッグに出会い、学習障害で中学校中退したにもかかわらず、「教師に、ヒーラーに、哲学者になるんだ!」という夢を掲げてしまったディマティーニ。読むことも書くこともできない17歳の彼に、

「毎日唱え続ければ君はすべてを克服できる」

と、ポール・ブラッグが授けた言葉でした。

はじめて、この言葉を唱えた時には、周りの友だちに笑われたので、次の日からは鏡に向かって毎日唱えたそう。2年後には、図書館で友だちに勉強を教えてたら、「あいつがジョンだ、あいつはまったく天才だよ」という囁き声が聞こえてきたと本には書かれてます。

それから50年の年月が経った今、
ディマティーニは人間行動科学の世界的権威と知られ、
現代の哲人と評されるまでになっています。
そんなことを知ってしまったら、
やらなきゃ損じゃん*\(^o^)/*✨

忘れもしない2021年3月16日。

我が家の洗面台の鏡にも、
このアファメーションを早速貼りました。

3年前、小学4年生だった娘は九九さえ言えず、
宿題もできないし、学校でも
「勉強できない子」
というレッテルを貼られていましたが、

アファメーションを唱え始めて一年で

「もう友達に馬鹿にされたくない、
 本当は私だってできるようになりたい!」

と、大泣きして、、
それから公文に通い始め、
4歳児くらいのところからスタートして
2年でようやく追いつきました。

中学1年生のいま、数学には苦手意識があるけれど
他の分野でメキメキと力をつけてきています💓

「私は天才です!自分の知恵を活かします!」
と、いまだに唱えている我が家。

子どもたちの将来が楽しみですねー✨

もちろん、私自身の50年後も(//∇//)💓

本からの引用-------------
大切なことは、他の人がどう考えているかより、あなた自身が、自分をどのように考えているかです———あなたの考えていることが、言葉が、あなたの人生を創造していくのです。
-------------------------
周りの人たちに、何と言われようと、
あなたも私も天才です。
あなたにも私にも価値があります。
誰の言葉にも従う必要はありません❣️

あなたの天才性は、解き放たれる時を待っています

ということで、今日のワークです💎

【今日のワーク】

STEP1
あなたが天才だと思う人の名前をどんどんリストアップしてください。音楽・芸術・詩・文学・ダンス・科学・武道・スピリチュアルどんな分野でも構いません。

STEP2
書き出した天才たちのリストをもう一度見てくださいなぜあなたがその天才に惹かれているのか考えてその理由を書き出してください。
書き出して、気づいたことをシェアしてください。
あなたのシェアは、みんなのインスピレーションに
繋がっています╰(*´︶`*)╯✨

-----------------------
追伸。
天才の法則には、朝のワークとは少し違うワークが載っています。

ぜひ、『成功のタイムリミット』を読んで、
あなたも実践してみてくださいね❣️

偉大な天才たちの伝記を読み、
真実のアファメーションを繰り返すことによって、
あなたの偉大なる天才性は
必ずや解き放たれることでしょう。

私は天才です❣️
自分の知恵を活かします*\(^o^)/*✨‼️

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
引用している文章は
Dr.ジョン・F・ディマティーニ著『成功のタイムリミット』
染川順平、中西敦子翻訳
原題『You can have an amazing Life in just 60 Days』
からの抜粋です。

紹介しているワークは、私「るうこ」がこの本を読んでいて思いついたものです。

取り組むほどに、あなたの「人生」が変わっていきますので
ぜひぜひ楽しみながら取り組んでみてくださいね✨

いいなと思ったら応援しよう!