![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156057468/rectangle_large_type_2_d72bb17ba416d9e18a6b5d546eb8399c.png?width=1200)
【Day39 均衡の法則】
原文では、The Law of Equilibrium と記されてます。
equilibriumの意味は「均衡」で、語源はaequus(等しい)とlibra(天秤)に由来し、同義語はbalanceです。
メリットとデメリットはどんなことにも同じだけあるんだよ。
と言うのは、天秤のようにバランスされているイメージでしたが、
ディマティーニメソッドの本質は、天秤のようなもので比較するのではなくて数式として完全に等しくなるまでみていくことにあります。
この、両極にある記憶をぶつけ合って対消滅させる化学的なメソッドだからこそ、今日の法則はEquilibriumという単語なんですね( ^∀^)
さて、なぜに絶頂期に落胆することを見て、
落ち込んだ時にはサポートを見つめるのでしょう?
落ち込んでる時には、励ましがあった方がいいと多くの人は思うでしょうから、納得しやすいと思いますが、なぜ波に乗ってる良い時に谷間を見るのでしょう??
本からの引用-------------
あなたは得意気になったり、落ち込んだり、傲慢になったり、屈辱を受けたり、躁状態になったり、鬱になったり、のぼせ上がったり、憤ったりするためにここにいるわけではありません。あなたの人生の目的は、均衡を保ちながら、落ち着いて、優雅で、愛情深く、人生に感謝しながら生きることです。
--------------------------
つまり、一喜一憂して人生に振り回されて生きるのではなく、人生の目的に沿って、最高価値に生き、自由にあなた自身の人生を創造し、世界に大いなる遺産を遺すために尽力しましょう、ということです^ ^
そのことに気づかなければ結局は、
人がどーしたこーしたで振り回されて
日々が過ぎ去り、いつのまにか人生を終えるだけです。
ということで、今日のワークです💎
【今日のワーク】
昨日起きた出来事をひとつあげます。
良くも悪くもどちらでも大丈夫です。
その出来事について、
ひどいと思ったり、ショックを受けたなら、
まさにその瞬間に励ましてくれたのは誰だったでしょう?
素晴らしい!と思うような出来事であったならば、
まさにその瞬間に批判をしていたのは誰だったでしょう?
それぞれ、その瞬間に行って見渡してみましょう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
引用している文章は
Dr.ジョン・F・ディマティーニ著『成功のタイムリミット』
染川順平、中西敦子翻訳
原題『You can have an amazing Life in just 60 Days』
からの抜粋です。
紹介しているワークは、私「るうこ」がこの本を読んでいて思いついたものです。
取り組むほどに、あなたの「人生」が変わっていきますので
ぜひぜひ楽しみながら取り組んでみてくださいね✨