見出し画像

家庭菜園の話、、、まさかの?!

こんにちは\(^o^)/

3歳の息子と1歳の娘を育てる育休ママです。
現在、第3子妊娠中!

さてさて、今回は我が家の家庭菜園の話。

3月末頃から地味に始めた家庭菜園。
私も主人も野菜を育てた経験はありません。
全くの初心者(๑˙❥˙๑)

適当に。それはもう適当にやりました。
袋に入っている種を全て撒き、
間引きもほとんどせずに行った結果、
食べきれない量の小松菜とほうれん草。
小さーいカブに全く実のならない
ブロッコリーが出来上がりました♥←

ブロッコリーについては、完全に虫に
食べられてますね。
しかし、農薬をまくのも気が引ける、、、。
て、ことで、放置中です!!!
まぁ、もう、葉っぱボロボロなので
さすがに諦めようかなー、と思っていますが(^_^;)

今は、ベビー人参、トマト、スイカを
育てています。

さてさて、そんな家庭菜園のお話ですが、
スイカはポットで育苗をしてから、
畑に移しました。

しかし、畑に蔓状のものが先にいる!
あれ?種が風で飛んだのかな?
スイカがもう育ってる!!

これはこれは大事に育てなければ、、、!!

と、えっさらほっさらと
肥料をあげ、水をあげ。
空中栽培の準備もし。
花が咲くのを今か今かと、待ってました。

しかし、待てど暮せど花は咲かず、
子蔓が良くないのかと業を煮やしていました。

そんな手をかけたスイカちゃんですが、
隣に植えたスイカの苗と葉っぱが違う!!

という、驚きの事実が出てきました。

え、待って、これは何?
とグーグルレンズで調べた結果、
なんと、

ハヤトウリという植物らしい。

う、嘘だろ。今まであんなに頑張って
育てたのに、、、。

ちなみに、本当にハヤトウリかはわからないし、
何故庭の畑にできたのかも不明だが、
不明な時点で実がなっても食べないと思うので、
早々におさらばしようと思います(TT)

ちなみに、後ろに写ってるのが
葉っぱがボロボロのブロッコリー♥

かぼちゃの種まきも逃し、
畑ががらんとしてきました。

この時期、みんな何育ててるの?

ホームセンターでも行ってこようかな。

ではでは(^^)/

いいなと思ったら応援しよう!

るこ:4児ママ
最後までお読みいただきありがとうございます(^^)サポートも嬉しいですが、あなたの「スキ」が励みになります♫「スキ」すると息子の作品が見られますよ😆