
7月7日、誕生花は睡蓮 【#note短歌部】
どもです、御子柴です。
今日も2首用意してますので、お楽しみに。
まずは1首目です。
詠みます。
透きとおる風に睡蓮
陽だまりの夢見心地にその身委ねて
解説。
7月7日の誕生花のひとつにスイレンがあります。
漢字で書けば睡蓮ですね。
日本にはヒツジグサと言われる種、1種類のみが自生しています。
地下茎から花と葉をひとつずつ水面に浮かべる多年草です。
なぜ「ヒツジグサ」、漢字で書けば「未草」となるかといえば、午後2時頃つまり『未の刻』に花を咲かせるためそう名付けられました。
……が。
実際は朝から晩まで咲いてる、という話。
クロード・モネの作品群も有名ですね。
スイレンの花言葉は、「清純な心」、「信頼」、「信仰」。
清らかな信頼感が描けていればいいのですが。
あ、珍しく二句切れです。
宣伝活動も忘れずに。
第3章、アップ開始ですー。
https://estar.jp/novels/25653868
いいなと思ったら応援しよう!
