マガジンのカバー画像

パース周辺の観光スポット

25
パース周辺や西オーストラリア州内の観光スポットやイベントを随時紹介していきます😊
運営しているクリエイター

#パース

【オーストラリア・パース生活】日帰りで Bibbulmun Track に挑戦してきました!

先月始めの話になりますが、ずっと前から興味のあった Bibbulmun Track(ビブルマン・トラッ…

Ruka
2か月前
5

【オーストラリア・パース生活】Araluen Tulip Festival にて色とりどりのチューリッ…

西オーストラリア州のパースにおいて、8月下旬~9月下旬はワイルドフラワーのベストシーズン…

Ruka
3か月前
10

【オーストラリア・パース生活】Art Gallery Western Australia(AGWA)&奈良美智さ…

数週間前の話になりますが、パース駅近くにある Art Gallery Western Australia(AGWA:西オー…

Ruka
1年前
6

【オーストラリア・パース生活】キングス・パークからの夜景とマリファナの匂い

先日、P氏とシティに行く用事があったので、帰りに夜景を見に Kings Park(キングス・パーク…

Ruka
1年前
9

【オーストラリア・パース生活】気になっていた Cape to Cape Track に少しだけトライ…

さて、2泊3日のヤリンガップ旅行ですが、娘家族とは2日目の夜にお別れをして、3日目は別行…

Ruka
1年前
6

【オーストラリア・パース生活】ヤリンガップでサンセットBBQ

ヤリンガップ2日目。午前中は皆それぞれ好きなように時間を過ごし、午後にP氏と私が宿泊する…

Ruka
1年前
4

【オーストラリア・パース生活】ヤリンガップで訪れたワイナリーレストラン

パース到着早々、2泊3日で西オーストラリア州の南西部に位置するヤリンガップという地域に行ってきました。P氏の実娘の母親(養母)がアメリカから来ており、家族で休暇を過ごすために先にヤリンガップに行っていたので、P氏と私は週末だけ彼らに合流することにしたのです。 ヤリンガップに関しては半年前にしっかり記事にしていますし、今回は子供連れの家族休暇だったこともあり行動範囲が狭かったので、「旅行記」としては紹介しないつもりです。しかし、何カ所か魅力的な場所や場面があったので、それらを

【オーストラリア・パース生活】スカボロビーチでまったり過ごす

私たちの生活圏である Scarborough(スカボロ)という街は、パース中心部から北西に向かって車…

Ruka
2年前
16

【オーストラリア・パース生活】ロットネスト島:日帰りサイクリングの旅⑥ 散歩編

The Settlement(ザ・セトルメント) に戻ってきた私たちは、フェリーの時間まで1時間45分…

Ruka
2年前
15

【オーストラリア・パース生活】ロットネスト島:日帰りサイクリングの旅⑤ 続・サイ…

では、早速前回の続きから始めたいと思います。 前回の記事はこちら ↓↓↓ ロットネスト島…

Ruka
2年前
9

【オーストラリア・パース生活】ロットネスト島:日帰りサイクリングの旅④ サイクリ…

LONTARAで朝食を済ませた私たちは、いよいよロットネスト島一周のサイクリングに出発します。…

Ruka
2年前
16

【オーストラリア・パース生活】ロットネスト島:日帰りサイクリングの旅③ 朝食編

ロットネスト島に到着した私たちは、早速自転車に乗って、朝食を提供している店を求め走り出し…

Ruka
2年前
20

【オーストラリア・パース生活】ロットネスト島:日帰りサイクリングの旅② 島への行…

ロットネスト島への日帰り旅行ですが、今回私たちが立てたプランはとってもシンプル。朝一番早…

Ruka
2年前
15

【オーストラリア・パース生活】ロットネスト島:日帰りサイクリングの旅①

少し前の話になりますが、P氏と二人で Rottnest Island(ロットネスト島)に日帰りで行ってきました。そう、あの "世界一幸せな動物" の愛称で有名な 『Quokka(クオッカ)』が生息する島です。 私がロットネスト島を訪れるのは今回で3回目。1回目はP氏と出会ったばかりの頃に1泊で行き、2回目はG氏やJ氏を含めた計6名の大所帯でロッジを一つ貸し切り4泊しました。今回は時間があまり無く、目的も『大自然の中でのサイクリング』と『美しいビーチで泳ぐこと』の二つだけだっ