![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62925370/rectangle_large_type_2_46a331e117ba64b05d756653fa7c7ee1.png?width=1200)
最近のSNS事情
最近はSNSもたくさんあって何を中心にやったらいいのか迷走…。
若い頃ダンスをやってた時はまだスマホはなかったので、そこまでSNSって世の中的に流行っていませんでした。
ガラケーでも見れるサイトはあってグループで活動したりもしていたので(またやりたいなぁ🥺)、グループでサイト作ってやったりもしていたけどそこまで重要性も理解してなかったし、今ほどみんな見てる時代ではなかったのでなかなか続きませんでした。
SNSマーケティングの本などもたくさん出てるので手元にはあるけどそこまで熟読出来ていなかったー!
Facebook、Twitter、Instagram、Tiktok、note
キリがないくらいありますよね。
一通りアカウントは作ってあるけど、どれをメインに?力をいれればいいのかも分からない!
正直発信するのも得意ではない!
このコロナ禍でSNSは本当に重要になってきた時代。これから活動していく中でSNSの活用は必須です。
5月から養成スクールが始まり勉強しなければーと思っているうちに体験会を開催する時期になってしまった!
緊急事態宣言もあり、解除を待って動き出したのでレッスン開催までの告知期間も短いとはいえ、なかなかうまく告知できず集客も難しいです。
そんな中で、先日ロスフラワーでハロウィンリース作りをした市場カフェでSNS講座をやっているのを知って参加してきました!
飛び込み参加も快く受け入れてもらい、美味しいコーヒーを飲みながら
分からない事を気軽に質問したり相談したり。
SNSに迷える羊達がメーメー語り合いました。
どうしたらいいのか道が見えた感じです!
すごく勉強になりました!
参加していた方達とも繋がれて嬉しかったし、色々なお話が聞けてリフレッシュにもなりました。
自分のそういったツールを整えるのってすごく時間がかかります。
でもやっただけ成果もでるし、続けないと意味がない。
ちょうど今、養成スクールの課題でもペルソナ設定の課題取り組みなのでしっかり考えて動きたいと思います!