見出し画像

【11/30まで】ruinuno×FRASCOキッズストール販売開始!

神奈川県逗子市に2024年に開校したオルタナティブスクール”FRASCO”の子どもたちがruinunoの新人デザイナーとなって共同制作した1点物の本格ストールを制作しました!

>>商品をすぐ見たい方はこちら

子どもたちのコラボレーション

今年から小学校の図工の先生としての顔も持つ、ワタシクシ、るいですが。ついに、いままでの「ものづくり」と「先生」がマッチする時が来てしまったのです!

逗子にある、海からわずか2分、古民家というとっても素敵な立地でまなぶ子供達と一緒に、ワークショップする機会をいただき。
せっかくなら「ものづくりから、そのものがどう流通していくのか」全てを網羅するプロジェクトにしたい!となり、始動しました。

原色に染めた羊毛から好きな色を選び、カーラーという機械をつかって自分だけの色をつくることにも挑戦。デザインの上に重ねていきました。


デザインが完成したら、日本に2社しかないニードルパンチ加工ができる山梨の工場へ。

こんな風に、しっかり布に縫い付けられていて、羊毛の部分は手触りがもこもこしていて、とても気持ちよいです。

(before)

(after)


制作だけじゃなく販売にもチャレンジ!

作品名や紹介文を考え、知人のカメラマンさんにご協力いただき、商品撮影のディレクションも。

自分がモデルになる子。お母さんをイメージしているからと、お友達のお母さんをモデルに選ぶ子。みんなそれぞれ、思い思いの撮影現場はとっても楽しかったです!


リアルイベントにも出店

今回、逗子で開催される中庭カフェにも出店という生の販売体験までして!
「ストール売ってます!よかったら見ていってくださ〜い!」と元気よく声を張る子もいれば、「私たちがつくったストールです!」と近くの人たちにチラシを配りに行く子もいて、みんなが自分ごととして積極的に声をかけにいく姿はとても素敵なものだったそうです!

子どもたちの行動力ってほんとうに無垢で、素敵!


薄くて、軽くて、あったかい。一年中つかいたいストール

ruinunoのストールは重さはわずか190g。
薄くて、軽い、ウール100%のガーゼ生地で、優しく包み込むあたたかさが特徴です。小さく折り畳んで持ち運べるので、1年中使える優れもの。

一度手にしたら手放せない使い心地をぜひ味わってみてください。子どもたちがつくった商品はほんとにほんとうに、素敵!ぜひ覗いてみてください〜
こちらから🫶

いいなと思ったら応援しよう!