見出し画像

2024年の振り返り、2025年はどう過ごす?

ども! ルイログのR.U.I(ルイ)です🙂
ガジェットブログ「ルイログ」をやっていたり、PCデスク周りを快適にしつつTwitter(X)に desksetup の写真をアップしたり、カメラ・写真が趣味で写真を撮ったりしています。

新年も3が日が過ぎ、2024年の振り返りと2025年はどう過ごしていこうかということを記事に起こしておこうかなとキーボードをカタカタしている次第です。


2024年はどんな活動をしていた?

2024年はブログが下火になって、それでもやめずにほそぼそと続けていたり、デスク写真を今までよりも多くTwitter(X)にアップした年だなぁと。

あと、買ったものが多かったり、ちょっと高いカメラを買ったりもした1年でした。

振り返ってみると100万円以上使っていたので、何にそんな!?と気になった方は2024年に買ってよかったもの記事も note やブログにアップしているのでそちらもぜひ参照ください☝🏻

ブログへの記事投稿は減りつつも意外と頑張っていた

ガジェットブログ「ルイログ」

ブログはPRが多かったけれど、1年で 55記事ほど投稿していました。 それより前も1年で 70〜80記事だったので、少し減ったかぁという感じ。

ブログ自体は自分の趣味でもあるので、数字が出なくてもほそぼそとは続けていきたい気持ちです。

note とは棲み分けもしているつもりだし、ブログもたまに見に来てもらえると嬉しいゾ☝🏻 記事をアップしたら Twitter(X)にポストしたりもしているのでそちらからでも!

Twitter(X) : ルイログ@R.U.I(ルイ)


noteへの投稿も増やした2024年

note公式作成、2024年の記録(集計期間: 2024.1.1 〜 2024.12.15)

集計期間が12月15日までだからその後も含めると、「写真現像はどうやってる?PC?iPad?ソフトは?」という記事がnote公式さんにPICK UPしてもらってより多くの方に読んでもらえた記事となりました。

note へは「カメラ・写真記事まとめ」と「日常Tips」の2種類に分けて投稿しています。 ガジェット関連はルイログ(ブログ)へ、それ以外の趣味や発信したいことを note へ投稿しているというのが主な棲み分けですね。

投稿する種類として多いのはカメラ・写真関連なのだけれど、これまたはじめて有料noteも1つ出しました。

【便利すぎる】アニメ・ドラマ視聴管理Notionテンプレート」という、アニメや動画など連続で見る作品を管理する Notion テンプレートです。

自分が望む形をつくって、うまく管理できるようになったので使って貰える人がいたらという形で公開しました。

頑張って作った代を設定して、コーヒー代くらいを奢ってもらおうというやつです。☕️ こちらもまたよければ見てみてください!


YouTube動画投稿を始めてみた年も2024年だった

あとあと、年始に YouTube への動画投稿にチャレンジし始めたのが 2024年でした。

といっても割とすぐに、5本ほど出したところでやめちゃって。

やっぱり動画よりもテキストのほうが自分にはあっているかぁ。となったのも2024年でした。

と、いいつつ?

つい先日、2024年12月30日に新しい動画をアップしました!!

それがこちら ↑ の動画なのですが、撮影の方向性を変えて再スタートしてみました。

開始当時は顔出しで自分を映す形で撮影していたのだけれど、今回から顔は映さずいわゆる「YouTube画角(?)」みたいな形で撮影しました。

というのも、台本を覚えるのも苦手だし、空で喋るのも苦手で。

ある程度台本を作って、それを見つつ喋る形で再開してみようかなという方向性にしました。

それで作った動画が上記の「iPad mini 7(A17 Pro)をミニマルに使う周辺アイテム」の紹介です。

iPad mini 7(A17 Pro)を発売日に購入してからずっとメインで使っていて、気に入って使っているのでその周辺機器を紹介しています。 めっちゃ良いなと思って使っているので動画でも紹介したくって・・!

で、公開後多くの方が見てくださって4日経過した今はなんと 5,000再生もしてもらっています! ありがたい話です。

iPad mini をミニマルに使えるアイテムを紹介していますが、iPad mini 以外のバージョンも販売されていたり使えたりするので、ぜひ参考にしてみてください😊


2025年はどうしていく?

天王寺の阿倍野歩道橋から撮った1枚

2025年も今の活動を継続して行きたい所存!

✓ ガジェットブログで書きたいことは書いて、
✓ 動画で紹介したいことは動画にして、
✓ noteで書きたいことはnoteに書いて。

やりたいことを、やりたいようになってみようかな。

ひとまずそこから開始していこう!

興味ある人がどれくらいいるかはわからないけど、SNSなど公開場所では言いづらいこと(カメラや写真のこと、収益などお金のこと、ブログのことなど)を綴るメンバーシップnoteなんかもやっていきたいなぁとも考え中。 やりたいことだらけだ・・!


プライベートは?

今はひとり暮らしをしているので、契約更新月に引っ越しをするかどうか検討中。

内緒だけど、はじめて推し活なんかも始めちゃったり?して、一人時間も楽しい日々を送っています。 内緒だけど。 これもできれば続けていきたい。

あとはいつもどおり友達とフォトウォークに行ったり、お酒飲んだり、遊びもしっかりしたいね!

あとあれ。 2025年こそはヒゲ脱毛に再チャレンジして青ひげを消し去りたい・・・。 なかなか(知らないところに行く)勇気が出ず先延ばしになっているけれど、今年こそは・・!!


抱負的なやつ

desksetup

2025年の抱負的なやつも考えました。

2024年はたしか「努力と継続」。 YouTube動画の投稿を始めようと思ってそれを継続したい!と思って抱負にしていました。
が、YouTube動画投稿は割とすぐにやめちゃって、それ以外の活動は継続していた感じ。

12月末ころに動画投稿を再開したので、2025年は YouTube動画投稿をゆるくでも続けて、登録者1,000人を達成して収益化のラインまでいきたい所存! 自分でもできそうな方向性で再開したので、これを続けていけたらなと。

とはいえ他の活動やプライベートもあまりおろそかにせずにやっていきたい。 時間は有限なので、比率は多少変えつつね。


2025年もルイログを、R.U.I(ルイ)をよろしくお願いします

こんな感じで今回は2024年の振り返りと2025年はどういう1年にしていこうか、ということを綴ってみました。
最後まで閲覧いただきありがとうございます!

生活が大きく変わり、やりたいことをがむしゃらにやりだした2024年後半。

やりたいことをやりつつ、引き続き活動を続けていきたい2025年。

いろんなことをやりながらブラッシュアップして、つたないながらも1発信者として見てもらえるようこれからも頑張っていきます。

YouTubeのチャンネル登録や Twitter(X)のフォロー、よろしくお願いします!


YouTubeチャンネル

▽Twitter(X)

Twitter(X) : ルイログ@R.U.I(ルイ)

ガジェットブログ

▽ルイログ色々まとめ

いいなと思ったら応援しよう!

R.U.I(ルイ)@ルイログ
この記事があなたの役に立ったり、面白かった!と感じたときは、よければチップで応援お願いします! いただいたチップはより今後の発信活動やコーヒー代などに使わせていただきます😊

この記事が参加している募集