見出し画像

ラグビーの発祥

ラグビーはサッカーから生まれたのではない、と書きましたが、ちょっと、プラスします。
 「ラグビー校でサッカーをしていた時、エリス少年がボールを持って走ったのが起源…」と常識のように言われますが、大きな間違いです。「サッカー」という語は、1891年に初登場する言葉です*。従って、1823年当時には「サッカー」と言う言葉は存在しないのです。当時のフットボールは、飛んできたボールを手で捕って数歩走って蹴り返す式のゲーム、今日で言うキック&ラッシュ戦法でした。正しくは、「キック&ラッシュ型のフットボールからラグビー校独自のスタイルのフットボールが生まれた」といえるでしょう。
(当時は、今日の「サッカー」といえるようなゲームではなく、サッカーは手の使用(タックルも含め)をドンドン減らし、GKとスローインのみに手の使用を残したスポーツに変質していったのです。)
(*1891年10月24日“Look to Look Times”紙上)

いいなと思ったら応援しよう!