成長
こんにちは。ツバメの雛も、ずいぶん大きくなりました。
子供の頃、ツバメのくる家は、フンが沢山あって、汚くて、嫌な反面、ツバメが毎年来て、沢山子ども育てて、かわいくて、いいなー、て、思っていました。
田舎暮らしだったので、専業農家には、母家とは別に、倉庫がわりの建物や牛小屋などがあり、ツバメが巣を作っていました。
我が家は兼業農家で、普通の家構えです。ツバメはやって来ませんでした。ツバメの巣があるお家が羨ましかった。
ツバメの巣があるお家は、家が汚くなるのにも関わらず、ツバメを歓迎している様な雰囲気でした。子ども心に、不思議でした。
ツバメって、子だくさんなので、繁栄の象徴の様ですね。だから、農家の人は、歓迎していたんですね。
我が家にも、やって来ました。吉兆の印。無事に大きくなって、巣立っていきます様に。
大学ダイエット講義6、ブログに載せています。よろしければ、覗いて下さい。
teinengonolifestyle.com