
マッシュルーム×紫いも=???
安かったのでマッシュルームを箱買いした。買ったはいいけれど、我が家は夫婦二人暮らし。毎日何かしらマッシュルームを使った料理を食べても、新鮮なうちに使い切れる量ではない。
そもそも、マッシュルームというものは、単独で主役をはれる食材ではない。
大量消費するとなると、マッシュルームのポタージュくらいしか思いつかない。
私は早速、玉ねぎとマッシュルームを細かく刻んでいく。その時、ふと思いついた。
いただきものの紫いも。あれもついでに入れてしまおう。
味はほぼじゃがいもと同じなのだけれど、いかんせん、色が強烈なので煮物やサラダにするには気が退ける。
マッシュルームと合わせると、果たしてどんな色になるのか、想像がつかないが、ものは試し。
コンソメと一緒に煮込み、フードプロセッサーで撹拌すると、なんとも不気味な代物が出来上がった。

見た目、泥!
牛乳で伸ばすと色は少しましになって、味はというと、これが完璧。
見た目じゃないのよスープは、ハッハーン♪
と思わず口ずさんでしまった。

紫いもでレシピを調べると、お菓子ばっかり。
お菓子作りが苦手で紫いもの処理に困っている方は、是非作ってみてね。
ちなみにレシピはありません。分量は全て適当です。調理師免許持ってるけど。ははは。