見出し画像

【ポシャりました】るーこぼん、NPO法人化を目指します!

※るーこぼんは閉店いたしました。
NPO法人化も断念しておりますが、NPO法人化に向けて動きたい方のために記事は残しておきます。

福岡の小さな街からいろんな場所へ走り出して本を売っているわたくし、ruco-bon*(るーこぼん)。
かくかくしかじかありまして、このたびNPO法人化を目指すことになりました。

かくかくしかじかはこちら。

NPO法人化が決まる

かくかくしかじかの後、軽くNPOとは何か調べてみます。

そもそもNPO法人とは!?

特定非営利活動促進法は、特定非営利活動を行う団体に法人格を付与すること等により、 ボランティア活動をはじめとする市民の自由な社会貢献活動としての特定非営利活動の健全な発展を促進することを目的として、平成10年12月に施行されました。
法人格を持つことによって、法人の名の下に取引等を行うことができるようになり、団体に対する信頼性が高まるというメリットが生じます。

内閣府NPOホームページ
(https://www.npo-homepage.go.jp/about/npo-kisochishiki/nposeido-gaiyou)

ざっくりいうと
・ボランティア団体とは違い「法人格」を得られる
・法人格を得られることで規模の大きいイベント行政・企業との連携ができる
・団体名義で銀行口座を作ったり物件を借りたり活動に必要な備品を購入することができる
・寄附や補助金、事業収入で活動できる
というわけ。

詳しいメリットやデメリット、仕組みや制度についてはたくさんの情報があるのでそこで得ていただくとして、このnoteでは実際にやったことや必要な作業等を綴っていきたいと思います。

膨大な提出書類……

まずは手続きに必要な書類を調べます。

1.定款
2.役員名簿(役員の氏名及び住所又は居所並びに各役員についての報酬の有無を記載した名簿)
3.役員の就任承諾書及び誓約書の謄本
4.役員の住所又は居所を証する書面
5.社員のうち 10 人以上の氏名及び住所又は居所を示した書面
6.認証要件に適合することを確認したことを示す書面
7.設立趣旨書
8.設立についての意思の決定を証する議事録の謄本
9.設立当初の事業年度及び翌事業年度の事業計画書
10.設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書

内閣府NPOホームページ
https://www.npo-homepage.go.jp/about/npo-kisochishiki/ninshouseido

様式もダウンロードできるし、時間はかかるけどコツコツやればなんとかなりそうです。

仲間を10人集める

……と思っていたのもつかの間、コミュ障店主に早くも高い壁が立ちはだかります。
それは、社員を10名以上集めること。

「そこのお醤油とって!」も言えないこの私が……!
NPOの社員になってくれる方10人に「お願い」をしなければならない……

……詰んだ。

まず誰かに話してみる

といっても、やっぱり諦めたくないじゃないですか!!(そんなことでw)
きっとどこかに仲間になってくれる人がいるはずだし、きちんと形にしてから声かけたほうがお願いしやすいし! という言い訳をしつついったん逃げますw

とりあえず、初めてのことなのでいつもお世話になっている出版業界の先輩方にご意見を伺いたく、私もメンバーとして参加させていただいている「未来出版研究会」の月1ミーティングで議題に挙げさせていただくことにしました。

メンバーには「NPO法人読書普及協会」の理事長、高草さんもいらっしゃいますし、
「読書のすすめ」の清水店長はこの協会の初代理事長でもあるのでこのあたり詳しいはず!!

▼NPO法人読書普及協会
https://sdgsbook.com

「甘い!」「一人前にもなってないのにNPO法人なんて!」「結局お金か!」
などなどお叱りを受けそうだなぁとドキドキしながらお話ししたんですが

なんと皆さんに
「やってみたらいいじゃん!」
と言っていただき、さらに理事と監事までメンバーの皆さんが引き受けてくださることに;;!!

この錚々たるメンバーが後押ししてくれるなんて
最強法人やんか……!!

ということで、夏までにNPO法人を立ち上げたい!というざっくりした目標に向けて新たな挑戦が始まります!




あなたのサポートが、次のステキな1冊に……♡ ぜひぜひサポートよろしくお願いいたします!